
天吹
天吹酒造
みんなの感想
ぴんくれいでぃ。かほりすげー。古代米を使用してるのでピンク
香りよし、吟醸の味もあり、旨し✨
純米吟醸
dry dry❗️
向日葵の様に熱く辛く^_^
初めての体験です、ひまわり酵母‼️
うるとらDRY 純米
すっきり辛口。夏ドライ!
2015.07.04 酒々やさんで
天吹 裏・雷神
香り高い吟醸香で余韻も残してくれます。キレもなかなか。
全国3店舗の酒販のみの取り扱いらしいです。
見つけた際にはぜひ!
天吹は、特別純米超辛口です。👊😆🎵
水の如きな淡麗さと、ほのかな甘味が口内に拡がって、スタートとしては、上々なお酒🍶です。👊😆🎵😻
庫裏新橋店さんにて
今年度の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した大吟醸を頂きました。
入りはサラサラと軽く、次にスッキリした匂いが立ち、最後に酸が来てサッと抜けていきますね。
庫裏新橋店さんにて
今年度の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した大吟醸を頂きました。
純米吟醸 雄町55%
なでしこ酵母
赤鬼
天吹 大吟醸 夏色。
ラベルが個性的。
大吟醸
焼貝うぐいす
ひまわり酵母
ちょっと甘い口当たりだが後味すっきり。d(^_^o)
バナナ酵母!美味しい!
ひまわり酵母使用。純吟。佐賀らしいちょいと苦味を伴いつつ、いい意味で甘めマッタリ感を主張する素敵な印象。燗は一割くらい加水した。満開の大きなヒマワリの花が目に浮かびとても楽しい気分だ。
酒屋で割引になってたので買ってみました。なんで?と思ったら、もう夏がでてたからだった。春はいちごの花酵母、夏はひまわり酵母らしいです。 すっきりしながら柔らかい感じもして、とってもおいしい。さすが天吹。
ぴんくれいでぃ。
酒米に赤米を使用したロゼ色の日本酒。
季節限定なはずなのに、たまたま見つけて購入。
独特な不思議な香り。
食前酒にぴったりな感じがします。
1575円。
黄色・・バナナ酵母
赤色・・リンゴ酵母
青瓶・・イチゴ酵母
それぞれ、酵母由来の香りがするものですね。
【天吹 紫黒米】あまぶきと読みます。古代米を使用していてほんのり桜色をしている珍しいお酒です。極力磨きを抑えて、この色を残すのはとっても大変な作業なんですって。
新橋の和酒場 庫裏さんにて。
〆の一杯にこちらを頂きました。
口当たりはサラサラ、ベースはマイルドなのですが、酸味は結構強いですね。
天吹 愛山 大吟醸。
アベリア酵母らしい香りと上品な甘味、喉越しでわずかな辛味あり。
食中酒にピッタリ。
特別純米酒 山田錦 ベゴニア酵母
冷やだと固くて後味ザラザラ。あったまるとこなれて柔らかくリンゴ様の酸が心地よい。
2015.04.18 周右衛門さんで
天吹 純米吟醸 すぱーくりんぐ
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:佐賀の華 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:14.5度 ■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.4
ぴんくれいでぃ
ぴんくれいでぃ。ピンクのお酒!かわいいけど見た目ほど甘くない。けどのんでると甘さを感じてくる。とりあえず可愛い。