
天の戸
浅舞酒造
みんなの感想
純米吟醸 ランドオブウォーター
美山錦、十号酵母 (夏ランド)
軽やかで切れがある、そして優しく柔らかな仕上り。ジューシーかつフレッシュな正に夏酒✨
全体を通して感じるわずかな苦味渋味は好みが別れるか😋
純米吟醸 亀の尾 美味しい!
甘くて飲み易い、オホホ
無濾過純米酒 精米歩合80%
ほんのり甘く 少しだけ癖がある。
キレはいい。
天の戸 純米大吟醸45 華やかな香りとふわっとした味わいがいい感じ。まろやかな味わいだけど、もー少し主張が欲しいかなと思ったけど、しっかりした味の料理と合わせるとグッと美味しい。
純米 秋田 フルーティ飲みやすい。癖なし。
純米、しっかり!
CAMOSIBA一杯め。秋田県南のお酒。オーナーのまどかさんオススメ。美味しい♪
秋田・横手@新橋・秋田料理
純米吟醸 亀の尾 無濾過生
酵母 AK-1 度数 17度
酒米 亀の尾 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
29BY 30.2 1619円/720ml
3月21日、某酒店の頒布会で購入。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干の丸み。先ず比較的強めの甘味を感じつつ酸苦味が刺さり、そのまま、これまた強めの余韻の苦味。これもフレッシュ感でなかなか旨い。3月23日完飲。
美稲 無濾過純米酒 精米歩合80%
純米大吟醸45 自社酵母 45%精米
秋田産酒造好適米とあるけど酒こまちらしい
キレイな感じでいいね、ここの黒麹仕込みが飲みたくてその前に飲んでおきたいのとスペックから購入
純米大吟醸45。
甘みとジューシーな旨味が素晴らしい。非常にバランスが良く飲んでて嬉しくなる一杯。
天の戸 美稲 特別純米 すっぴん ささにごり
ほどよい甘みと酸味
天黒 黒麹仕込 純米原酒
精米歩合60%、アルコール分16.5度
色も味わいも白ワイン。
シルキー 絹にごり
うーん前に飲んだときの評価は高かったけど、3000円もする割には普通かも…
天の戸 シュワトロ 発砲にごり生酒
カルピスソーダを甘くトロッとさせた様な味わい。開栓時何度も開け閉めしが必要!発砲が落ち着くまで呑めません(笑)
スイーツに合うぅ〜☆
美稲(うましね)クラッシックラベル 吟の精
天の戸 美稲 無濾過純米。無濾過の割にはとても飲みやすいお酒。酒感が強いがまろやかな口当たりで進みそう。旨みが強いので甘めの香りが広がる。
天の戸 シルキー & 千代緑 活性にごり
どちらもしゅわしゅわですが味わいまったく違います。今の私好みだとシルキーですかね。去年に買って、去年飲んでノートに書いてなかった。
純米酒
頂き物ですが、秋田は「天の戸」です。ラベルが見当たらないと思っていましたら、樽売りで瓶詰めしたてを購入したとのこと。なるほど。
香りは米の香り主体ですが、大人しく嫌味がありません。味わいは結構な辛口の様子。少し荒々しいところもありますが、キレは上々で、食事によく合います。優秀な食中酒です。
純米大吟醸45 東武デパート池袋店にて購入