愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は、さっぱりとした夏酒で、甘みがややあり飲みやすい特別純米吟醸です。また、純米大吟醸「白鶴錦」は洗練されたラベルが特徴で、和梨のような落ち着いた果実香と軽やかな口当たりが特徴です。さらに、別仕込本醸造では酸味が良く、さっぱりとした味わいが楽しめます。口コミからは、新澤醸造店の日本酒は香り高く、フルーティーな味わいが多く、飲みやすさと品質の高さが評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

kenji_sakesuki
2018/04/03

純米吟醸 ささら おりがみ 生酒
精米歩合55% アルコール分16度
ほんのり甘くスイーッとキレがいい

★★★★☆
4
ボンド
2018/03/17

旨口で甘さがスッキリ消える感じ

★★★★☆
4
age
2018/03/05

特別純米 一回火入

純米酒としてのクオリティが高い。米の甘み旨みがすばらしい。酒単体でもいける1本。そして、論を持たないかもしれないが、燗をつけても申し分ない。美味い。

★★★★☆
4
きょー
2018/03/02

あたごのまつ
飲みやすい(・∀・)
うまい!

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2018/02/18

あたごのまつ 特別純米
精米歩合60%の特別純米酒
色は薄っすら黄色、香りは穏やかながらメロンのような果実香を感じる、さらりとした口当たりで味わいはほんのりと甘い第一印象からしっかりとした酸味を感じ苦味を伴い余韻には酸味が残る、単体ではそれぞれの味が尖った印象だったが食事に合わせてみると不思議とバランスが良くなる。
ぬる燗にしてみると後味がキレ良く辛口となった。
究極の食中酒がテーマとのことなるほど良い酒である。

★★★★☆
4
key3osaka
2018/02/12

超すっきり辛口!染み渡るように飲めるお酒。アテはそれに邪魔しない浅漬けがおすすめ。

★★★★☆
4
たなか
2018/02/11

のみ口は少し酸味がある 口に入れると米の甘みがあり後味はさっぱり

★★★★☆
4
m_arika
2018/01/01

Sparkling ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2017/12/04

新酒 H29BY
純米吟醸 澱がらみ

★★★★☆
4
m_arika
2017/12/03

Sparkling@東松島

★★★★☆
4
2017/11/15

あぁ.. 美味い
さすがだ。

★★★★☆
4
やまへい
2017/11/12

細かな泡立ちで喉ごしがとてもいいスパークリング、旨味の後から大人のピリッとした感じの苦味が追っかけてきて口の中がスッキリとてもバランスが良い美味しいお酒です。

★★★★☆
4
もぐ次郎
2017/11/11

おでん屋で勧められて熱燗で。うまかった。本醸造だが、翌日、二日酔いなし

★★★★☆
4
KING
2017/11/07

「究極の食中酒」の名に恥じない、新酒の爽やかな味わいとお米の美味さの共存。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/31

おりがらみ 純米吟醸ささら 55% 生酒

★★★★☆
4
8月のネコ
2017/10/26

純米吟醸 おりがらみ 生酒
新酒出ました✨今年もあと2ヶ月ちょいですネ(´-`).。oOサテ、所感。新酒はいつものあたごよりバナナ香🍌控えめ、うっすらとおりがらんでいます。含むと程よい甘み苦味が同時にきてキレます。単独でもいけますが、やはりアテと一緒に。新酒らしく、スモークチーズや肉豆腐など旨味の強いものと好相性でした🤤原料米:五百万石

★★★★☆
4
おおぱし
2017/10/09

ウワサのペットボトル。味わいはビンと比べて遜色ないものの、やはり雰囲気が… もうちょっとデザインがどうにかならないかしら。外気に馴染むのも少し速い気がします。でも、山登りとかキャンプとか、海外へのお土産とかにはイイかも。
純米吟醸

★★★★☆
4
またどがす
2017/10/06

特別純米。冷卸。ほんのり甘くて美味しい

★★★★☆
4
m_arika
2017/09/10

@南三陸

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/09/08

今酔の友。久しぶりの居酒屋やまびこにて。酸味が味の骨格になってる感。ジュースまでには行かず、白ワインの世界観。ん~、自分の嗜好が熟成の世界に向いたからなのか。(;^_^A
でも、巷で言われる日本酒とは別次元の造りということは間違いないです。(^O^)v

★★★★☆
4
TKKHTTR
2017/09/07

フルーティで飲みやすい。

★★★★☆
4
ひろお
2017/08/12

純米吟醸ひと夏の恋。完熟したメロンのような甘さを感じるが、軽い苦味と酸味、重量感もあり、ラベルの軽いイメージと比べるとやや重めな大人の恋の味?ややぬるめの冷やで飲みました。

★★★★☆
4
nonko
2017/08/02

辛口でスッキリしてるのにガツンとこない💕
食事のじゃまをしないお利口さん

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/07/23

師匠に頂いたお酒
あたごのまつ

スッキリ美味い食中酒
お値段も安くコストパフォーマンスは劇高い
ただし伯楽星に比べると飲みごたえは軽い
飲み慣れたせいかやや物足りなさはありますね

★★★★☆
4
MASTER ZUN
2017/07/12

一夏の恋。爽やか!甘すぎず辛過ぎず夫婦の好みの中間。仲良く酌み交わせる食中酒。
東京駅グランスタ長谷川酒店にて購入。

★★★★☆
4