あさ開

asabiraki

あさ開

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

かすり
2017/05/06

岩手は盛岡市 あさ開 南部杜氏熟練純米酒。円やかな米の旨味。仄かな酸味が良い塩梅です。値段的にも普段飲みに持ってこいです。

★★★☆☆
3
kata0320
2017/03/22

特別純米

★★★☆☆
3
黒田MAX
2016/12/31

いつもの味わい無難な酒です。やはり海の肴か合いますなぁ〜

★★★☆☆
3
solo
2016/11/19

純米生原酒 新酒
フレッシュな酸味が目立つ

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/11/15

生酛づくり特別純米酒@酒のミツヤ 角打ち

★★★☆☆
3
たこたこ
2016/10/15

特別純米 ひやおろし
あさ開の風味、軽やかだけどコクもある。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2016/10/06

純米大辛口…水神。さすがは+10のキレの良さだが米の旨みも充分感じられる。あさ開の銘柄。
@仙台いろは横丁 moja

★★★☆☆
3
えみもす
2016/09/05

「純米吟醸 南部流寒造り」

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/08/31

特別純米酒 生酛づくり@酒ノミツヤ 南阿佐ヶ谷

★★★☆☆
3
KENTY
2016/07/13

大吟醸生原酒
義両親の旅行のお土産に頂いたお酒。口当たりは爽やかで香りは少ないが、後味が結構複雑に主張する。甘みと苦み、木桶のような香りがする。

★★★☆☆
3
ビギナー
2016/07/01

父の日の日本酒、第三弾、あさ開の本醸造です。米の旨味とアルコールがガツンときます。余韻もしっかりしてますが、ベタつきはありません。日本酒度は+3.0です。

★★★☆☆
3
daichan
2016/06/26

あさ開 純米大辛口 水神
精米歩合70% 日本酒度➕10

南部杜氏が醸した日本酒度の高い辛口純米酒です。

辛さのキレがとても良い‼️

★★★☆☆
3
えみもす
2016/06/15

「南部流伝承造り 大吟醸」

吟醸香は控え目、 ぽわんと米の甘旨味が広がった瞬間、後口にキリっとした辛みが立ちます。

日本料理より洋食に合いそう!
塩コショウハーブを効かせた鶏ソテーなんてどうだろう♪

花巻出張で購入

★★★☆☆
3
富士のピノキオ
2016/05/26

純米大吟醸 岩手県

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/03/29

酔候(ようそうろう)@南阿佐ヶ谷 酒ノみつや 角打ち

★★★☆☆
3
りつこ
2016/02/19

適度な酸あり。穏やかさを感じる岩手のお酒。

★★★☆☆
3
nakano9
2016/02/10

新年会@新橋の焼鳥屋さん
いい感じで、飲み過ぎました

★★★☆☆
3
孤独の日本酒
2016/01/09

あさ開 南部杜氏熟練純米酒

岩手県の、あさ開!( ´ ▽ ` )ノ

★★★☆☆
3
うっしー牛田
2015/12/20

蓋を開ければ吟醸特有の甘い香りが迎えてくれる。わずかに注いだグラスの中には静かに華やぐ透明な香りの雲海。しっとりとした香りとは反対にドライな後味。これにベルギーのレオニダスが合う。妙な出会いに祝杯をあげる。

★★★☆☆
3
ごま
2015/12/17

飲み口は軽いけど後味は日本酒らしい風味。日本酒好きにおすすめ。

★★★☆☆
3
kiki
2015/11/21

純米新酒。
新酒とはこういうものなのかと理解させてくれる、純粋無垢な透き通った味。

★★★☆☆
3
kiki
2015/10/31

淡麗辛口。純米酒。ちと雑味強しか。けど、充分美味しいお酒。

★★★☆☆
3
わらうや
2015/10/05

安心の一杯です。

★★★☆☆
3
たこたこ
2015/06/14

蔵出し純米 初しぼり新酒
香りそんなない、軽やかで飲みやすい、温めると膨らみが増す感じ。
まぁ良い感じ。

★★★☆☆
3
たこたこ
2015/06/14

蔵出し純米 初しぼり新酒
香りそんなない、軽やかで飲みやすい、温めると膨らみが増す感じ。
まぁ良い感じ。

★★★☆☆
3