水鳥記

mizutoriki

角星

みんなの感想

hiroto
2022/05/15

特別純米
直汲み生原酒
蔵の華
日本酒度+2
酸度1.6
アルコール分16度

★★★★☆
4
わんぽ
2022/02/16

水鳥記 特別純米酒 雄町 華やかな香りと米の甘みも感じつつ、飲み後にキレよく酸がくるから、非常に飲みやすい

★★★★☆
4
酒楽
2022/02/11

特別純米酒中取り春酒
宮城県産蔵の花55%
濃醇旨口
日本酒度+0.5

フレッシュな味わい、華やか香り
美味いです

★★★★☆
4
かすり
2022/01/11

宮城は気仙沼市
角星
水鳥記 特別純米 雄町
果実感ある芳香、吟醸香が強め。色味は仄かに山吹色。ピリッと来るアルコール感。濃醇な旨味で強めの味わい。綺麗というよりは荒々しい印象。

★★★☆☆
3
monjiro
2022/01/07

淡麗、辛口、それだけちょっと残念。

★★★☆☆
3
Mo!
2021/12/29

雄町純米綺麗

★★★☆☆
3
塩こうじ
2021/12/12

芳醇な味わい、すこし特徴のある残り方だけどクセはなくて飲みやすい

★★★★☆
4
塩こうじ
2021/12/12

後味に若干キリッとした感じが残る

★★★★☆
4
塩こうじ
2021/12/11

まろやかで旨みがある

わりとしっかりめ

★★★★☆
4
コロネヲ
2021/10/05

水鳥記 特別純米

★★★☆☆
3
kaku
2021/09/28

水鳥記 特別純米酒 港町元気プロジェクト 宮城県
濃い旨味とナッツ香にアルコール感。昔ながらのお酒の風味を若干の酸味が中和する。
製造は今年だが、寝かしていた古酒の貫禄。

★★★★☆
4
atsu
2021/09/20

清澄度高い。
透明。
香り高い。
呑み口は、甘い香りが爽やか。^_^

★★★★☆
4
アリ
2021/06/20

香りはバナナに近い、色は透明。
口当たりは柔らかめ、バナナ感が強く、辛味もしっかりある。辛味が強く舌に痺れる感じもある。
飲み切り時は意外にもガツンとくる。後味はピリピリ感が残り余韻は長め。
綺麗な感じでもあるが、ピリピリ感が強く日本酒らしさがある。
製造から出荷まで1年弱あり味がしっかり乗ってる感じもある。
父からのお薦めで送ってもらった。水鳥記は初めて聞いたが、蒼天伝の蔵だった。辛味が強く、もう少し控え目が好み。値段は4合瓶で¥1,650とまずまず。
瓶にそのままペイントしてあり珍しい。

★★★☆☆
3
まき
2021/05/16

初めてのお酒。やまやで購入。
私の第一印象は「ふくよか」。夫の第一印象は「軽いな!(肯定的に)」

★★★☆☆
3
voltage1996
2021/04/15

純米中取り
水鳥記

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2021/04/04

博多駅マイングのとある酒屋の角打ちにて😃キレッキレにしてしなやかな味わいの純米大吟醸酒🍶文句なし❗️みちのくの賀茂鶴❗️

★★★★★
5
トミー
2021/04/03

深い苦味が口の中に広がり寿うわーとしみこんでいく
白タケノコの刺身と合わせ奥深い甘みがしみでてきて最高であった。

特別純米 中取り
精米歩合55%
原料米 蔵の華100%
宮城県気仙沼 角星

★★★★☆
4
ゆうじ
2021/03/27

特別純米 山田錦

★★★☆☆
3
いとうよ
2021/03/06

水鳥記
ヤリイカ刺し
函館あかちょうちん国分町店
2021/03/06
最終営業日来店

★★★★☆
4
トミー
2021/03/01

水鳥記 特別純米
美山錦
冷や:がつんと厚みのある苦味米味から始まるが、品のある切れ味とすっきりした後味、温度と共に苦味が増してくる逸品

精米歩合55%
宮城県気仙沼市
角星

★★★★☆
4
トミー
2021/02/12

水鳥記
純米吟醸 愛山

ほんのり冷や:ほんのりの甘みと酷が口に広がり上品なバランスのよい酸味と米の味が残る銘酒

精米歩合55%
宮城県気仙沼 角星

★★★★☆
4
monjiro
2021/01/15

口当たりが良くて美味しかった。
けど、酒の種別に関する能書がないのが不満。純米吟醸だとは思うけど。

★★★★☆
4
ごじやま3
2020/10/18

水鳥記 みずとりき
純米大吟醸(蔵の華)四割四分
宮城県 角星

米のコク、甘味が広がる。
酸味、酸度があるようで辛口。
とろみがあるのに喉越しキレがいい。美味しい。

★★★★☆
4
じゅんじゅん
2020/10/18

クセがなく呑みやすかった😆❣️

★★★★☆
4
chama
2020/09/04

特別純米 ひやおろし
ちょっと早めのひやおろし酒に相応しく、だいぶ早めの紅葉狩りが楽しめるラベル。ラベルではなく瓶に直接描かれているので劣化しないのがポイント高し。
まず印象的なのはその香り。いい匂いだとか芳醇だとか香り高いとそういう次元を突き抜けて、美味い酒の香りを直接鼻で感じることができる。その気になれば嗅ぐだけでつまみを消費することも出来るほど。手に入れた際には是非飲む前に嗅いでいただきたい。
当然味も大変に濃い。といっても酒自体がどろりと重いのではなく、味わいの全体に占める味蕾への影響力が高いというか、するりと呑めてしまうのだが一瞬で口中に広がりいつまでも残っている。苦味や渋みを根幹に残した一つ間違えれば嫌な雑味になりかねない味ながら、一切の過ちを犯すことなく最後まで美味いのど真ん中を駆け抜け続けるこの味にはただただ感服するばかり。
秋の気仙沼とといえばの魚である鰹や秋刀魚と合わせても一切引けを取らないであろうこの一杯をお見かけの際は是非よろしくお願い致します。

★★★★★
5