 
朝日山
asahiyama
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想
つっきー
2025/01/17
ゆく年くる年
まずは飲み方◯のぬる燗で
口当たり辛口淡麗 しっかりとした日本酒度 飲み下すとしっかりとした戻りが鼻から抜ける
★ ★ ★ ★ ★感動の美味さ
★ ★ ★ ★ 非常に美味
★ ★ ★ 美味
★ ★ 普通
★ 他人には薦めず
  ★★☆☆☆
  
    2
  
さき
2024/03/02
甘口すぎるかも!
  ★★☆☆☆
  
    2
  
manto sriwijaya
2024/02/11
柏崎出張で購入。
とろっとしており、甘い。
飲みやすいけど、甘さがクセ。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
トシ
2021/04/23
純米吟醸酒
後味がイマイチ
  ★★☆☆☆
  
    2
  
かおりんご
2020/05/04
秋あがり
  ★★☆☆☆
  
    2
  
かおりんご
2020/05/04
朝日山 純米大吟醸
辛口きれよし
少し飲みにくさがあるかんじ。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
てち
2019/12/24
ゆく年くる年
  ★★☆☆☆
  
    2
  
くりのは
2018/12/31
ゆく年くる年 新酒 吟醸
サッパリで軽い辛口 
かなり軽いスイスイグイグイ
オヤジの今晩のつまみ
赤城山麓牛のすき焼き鍋
  ★★☆☆☆
  
    2
  
ちゅちゅむ
2018/11/10
すっきり飲みやすい。辛口。ちょっと物足りない感じ。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
としちゃん
2017/11/19
百寿盃
  ★★☆☆☆
  
    2
  
ねんねん
2016/10/16
冷蔵庫の奥に寝ていました。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
だみやん
2016/01/22
元旦しぼり(吟醸)醸造アルコール入り
  ★★☆☆☆
  
    2
  
銀ちゃん
2016/01/17
新潟県長岡市 朝日酒造 「ゆく年くる年」
結構辛口スッキリ。クセがないので何の料理にも合いそうです。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
たーもり
2015/07/15
あっさりしている。特徴的ではなかった。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
たーもり
2015/07/15
あっさりしている。特徴的ではなかった。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
海三山三
2015/01/26
皆の評判は良いのですが、私にはサシます。絵馬がカワイイです。新年会@1/24
  ★★☆☆☆
  
    2
  
悪代官
2014/03/24
百寿盃(朝日カップ)普通酒
日本酒度+5
酸度1.1
米 五百万石
精米歩合65%
モヤモヤしてる。燗つけたらさらにモヤモヤした。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
悪代官
2014/03/12
純米酒 
日本酒度+1
酸度1.5
米 新潟県産 酒造好適米
精米歩合65%
俺には良さがまだ分からない。からくち
  ★★☆☆☆
  
    2
  
しうば
2014/03/03
久保田の酒造。辛味がちょっと強く感じました。ちょいビミョー。
  ★★☆☆☆
  
    2
  
モーリタニア
2024/06/18
  ★★☆☆☆
  
    2
  
Masaru
2019/06/13
  ★★☆☆☆
  
    2
  
みか
2019/06/01
  ★★☆☆☆
  
    2
  
wakachoriina
2014/03/23
  ★★☆☆☆
  
    2
  
wakachoriina
2014/03/23
  ★★☆☆☆
  
    2
  
