
あら玉
和田酒造
みんなの感想
あら玉 純米吟醸原酒 あきあがり
滑らかで柔らかく、すっきりとした透明感のある味わい。アルコール感もさほどなく、これで原酒とは思えない。
つや姫
純米吟醸
出羽の里 特別純米生原酒
アックスフーズマート 横手駅前店にてツレが購入
6本買うから送ってくれる?って頼んだら品代と送料だけで丁寧に梱包して送ってくれた5/6
ツレ「辛いなぁ」
子「舌に載せてるときは甘いけど飲み込むとき辛い」
そうかなぁ?そんなに辛いかなぁ??
アテによってかなり味が変わるけど基本的にりんご飴の中のりんご?
温度が上がるとツレも甘さを感じてきた模様で★4つだって
本醸造生原酒 葉山おろし しぼりたて
三軒茶屋かほくらしにてツレが購入
丸赤の筑前煮と牛ごぼうはめちゃ辛い
ガツぽん酢はオニスラに負ける
茸と絹豆腐の麺つゆ煮、アボカドサラダは合う〜
美味しいんだけどなぁ〜
アル添なんだよなぁ~
明日の朝が怖いなぁ〜(ーー;)
ツレは★5つだって
特別純米 出羽の里 60% 生原酒
ゆきにごり 純米吟醸生酒 ぼんだら
精米歩合 55%
原料米 出羽燦々100%使用
出羽の里 特別純米生原酒
純米吟醸 シルキースノータイム
精米歩合 55%
アルコール分 14度
粉雪を感じさせるように癖が無い
@さしみとったり
あら玉
特別純米酒
国産米
あら玉
純米大吟醸
国産米
あら玉
純米吟醸
出羽燦々
あら玉
純米吟醸
つや姫
あら玉
純米吟醸
くじら山 純米ひやおろし 佐藤商店限定品
濃い味。菊正宗っぽい。まぁ、普通に美味しい。
あら玉
純米吟醸
出羽の里 特別純米原酒 ひやおろし
精米歩合 60%
原料米 出羽の里100%使用
純米吟醸 夏のうすにごり 生酒
出羽燦々100%
春酒
つや姫 純米吟醸原酒 あきあがり
55% セキ
東京農工大卒の蔵元が醸す「くじら山」ひやおろし 東小金井の佐藤商店限定酒
出羽の里 特別純米
夏の火入れ原酒
あら玉 Salute 彩
火入。13度。マロラティック発酵。日本酒度-16。乳酸系、微々醤油。含香微インキにフルーティで赤葡萄🍇骨格のある太い酸味は非常に持続性あるも刺激性少ない。コクのある甘味は適度で絶妙なラインで上品。スーッと綺麗にキレ。どこか赤ワインに似た風味🍷確かに洋食に合いそう💡
嚶鳴 純米吟醸
あら玉の和田酒造。出羽燦々。12度低アル。林檎や梅極々控えめに。水の様に非常に軽く透明感抜群。梅酒系のサッパリした酸味に若干コクのある甘味が優しめに。パッと控えめに輝いてすぐに綺麗に消えゆく。飲み易いが普段から日本酒飲んでる人にはやや物足りない😅梅酒&ワイン系の新感覚
純米大吟醸 出羽燐燐