田酒
西田酒造店
みんなの感想の要約
西田酒造店の日本酒「田酒」は香りが華やかで、味は甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。酸味や苦味もそれぞれの商品によって異なり、味わい豊かな日本酒として評価されています。特に純米吟醸や特別純米酒など、吟醸・大吟醸系の商品が人気であり、高い評価を得ています。また、青森県や秋田県などの地域の酒米を使用している商品もあり、その地域の特徴を味わうことができる点も魅力とされています。
みんなの感想
田酒 純米吟醸 彗星
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
これは美味い!バランス最強やろ。ずっと飲んでられる!!4.8!
純米吟醸 古城乃錦
【アルコール分】16度
【原材料名】米(国産) 米こうじ(国産米)
【原料米】古城錦(酒造好適米)100%使用
【精米歩合】50%
【製造年月】2025.07
百四拾 純米吟醸
炊いたご飯の香り、リンゴのような酸味、後味のキレの良さ。
華想いのお酒といえばコレって感じの美味しさ。
美味しかった!
特別純米
リピートありあり
千葉県鴨川市 輪
田酒 純米吟醸山廃
田酒 純米吟醸 山廃
メロンのような香り。
含むと濃い旨味。心地よい渋みが締める。濃い。
天邪鬼気味なので有名どころは率先して買わないけれど、山廃と聞いて購入。旨い。
松坂屋で購入
めっちゃめっちゃ美味しい!
まさか松坂屋で売ってるとは。
3,100円くらい
高級だけど、たまには良いね!
「来ル里」守谷
特別純米/青森県
爽やかな甘味に酸味があいまり、さっぱりとして後にコクの余韻
純米吟醸山廃
製造年月2025.9
1800ml
純米大吟醸(精米歩合45%)、山田錦100%、アルコール分16度
Micro Bubble 生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 2.7 アミノ酸度 ー
6BY 7.6 2200円/720ml
9月16日開栓。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず発泡でドライ辛口感強め。酸味をありつつ下支えの甘味を感じ、適度な苦味で〆めて旨い。アルコール&炭酸は、爽快で飲み易く、酔い易いので絶対正義感。9月17日完飲。
田酒 純米吟醸 秋田酒こまち
阿佐ヶ谷・鳥久
純米吟醸、このラベルは初めて。華やかでやっぱり美味しい
田酒 特別純米酒
田酒純米吟醸山田穂50%
さすが田酒でかなり美味いが
5,005円とそこそこの値段
田酒 特別純米酒
開栓と共に田酒らしい甘やかな柑橘系の上立香😋
口いっぱいに甘旨酸が広がって辛苦でスーッとキレる。
ミネラリーなコク旨さに複雑味、フィニッシュのキレ、この安定の旨さは流石です❗️😁
田酒 純米吟醸百四拾ねぶたラベル 華想い
美味しい!
4.3 Micro bubble 純吟白麹 華吹雪 発泡後味プラム
特純 華吹雪 日本酒度0 口開け4.1安定の田酒
田酒 純米吟醸 彗星
田酒 Micro bubble 白生 白麹を使った、クエン酸が効いた、スッキリと爽やかな味わい。細かな泡でより爽やかに感じる。今年も安定の美味しさです
田酒 純米吟醸 古城乃錦
田酒 MicroBubble生