手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

みんなの感想

じゅん
2016/02/12

純米大吟醸 本流 手取川

★★★★★
5
HaRu9
2016/02/11

あらばしり 大吟醸生酒
とろみ強く味が濃い。フルーティでさわやかな風味。

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/02/11

濃く、トロミがある
スッキリしているが、コクがある

甘さはあまり無いが、アルコール感が強いわけでもない

始めは甘口、後味辛口

★★☆☆☆
2
瑠璃
2016/02/11

純米大吟醸
古都のいずみ系の米の旨み感たっぷりなのに、まろやか、なめらか、甘い!これはうまい!

★★★★★
5
ゆち
2016/02/11

大吟醸生酒
おり酒
エレガント

上品な甘さ 甘すぎず
甘すぎないミルキーキャンディのような凝縮感
後味はスッキリやや辛

excellent

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

純米吟醸
スッキリ辛口、雑味なし、旨みあり。ずっと飲んでいられる。うまい。
堂々の5、でも今日のレベルは高すぎる!

★★★★★
5
ミカン
2016/02/07

端麗辛口。
新酒らしいピリピリ辛口感。

★★★★☆
4
peko
2016/02/07

バナナ香〜フルーティな印象
辛口?では…ないよーな飲みやすい!

★★★★★
5
日本酒大好き
2016/01/19

あらばしり 大吟醸生酒

美味すぎる…。綺麗な味ですね。

★★★★★
5
ドえらいもん
2016/01/17

石川県の銘酒「手取川しぼりたて純米原酒」まさにフレッシュ&ジューシー 石川 七尾の珍味 いかこうじ漬けで頂いております。

★★★★☆
4
nonko
2016/01/15

矢島酒店
別誂至高

★★★★★
5
みねぴ
2016/01/15

冬純米 辛口 50%/55% 生酒

★★★★★
5
トンちゃん
2016/01/14

先日の新年会の2本目は石川の銘酒、手取川の純米大吟醸。
もう何も言うことはない。

辛口のはずだけど甘く感じる。

そろそろ気が遠くなり始める。

★★★★★
5
よっちゃん!
2016/01/13

しぼりたて 純米生原酒。

★★★★☆
4
Jさん
2016/01/10

大吟醸 吉田蔵
すっきり、少し甘め。
飽きの来ない飲み味。

★★★☆☆
3
ユウジ
2016/01/09

銘酒 手取川
生酒だからか、開封と共に若干のシュワシュワがあった。

呑みやすく、美味い!

★★★★☆
4
sheer
2016/01/06

無濾過生原酒 特釀あらばしり手取川

★★★★☆
4
きよさと
2016/01/02

露燦然 大吟醸
精米歩合/40%
アルコール分/18度

★★★★☆
4
まっきーだ
2015/12/31

純米生酒
冬限定辛口

★★★★★
5
プリムラ
2015/12/31

手取川
純米大吟醸 本流
精米歩合45%,Alc15%

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/12/30

手取川
野洲@20151220

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

手取川夏

★☆☆☆☆
1
小僧
2015/12/30

山廃

★★☆☆☆
2
m@yu
2015/12/14

爽やか、味わい残る

★★★★☆
4
きよさと
2015/12/14

しぼりたて 純米生原酒 2015

精米歩合/麹米50%、掛米55%
アルコール分/16度

甘みと酸味のバランスが絶妙。個人的にはもう少しシャープな方がいい

★★★☆☆
3