
十六代 九郎右衛門
湯川酒造店
みんなの感想
特別純米 ひとごこち 夏生酒
十六代 九郎右衛門 愛山 うすにごり生
お米の甘い香り。味はというと、甘酒的な甘味があるものの長続きせず辛渋苦が目立ってくる。もうちょい甘味パート目立たせてほしいな。
[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
純米吟醸 濁り酒。
甘さの中にも酸味が感じられる酒。
濁り酒らしい飲みやすいお酒。
生モト特別純米。素晴らしいでき。
特別純米 ひとごこち 夏生酒 精米歩合60%
暑くなってきたこの頃、このスッキリとした辛さが良いですね。
素晴らしいと思います。好みです。藪原では買えませんが。眞田の宮島さんでゲットしました。
純米吟醸 播州愛山
軽いなあ。弱い人には良いかも。
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
[ポイント]口開け
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]山廃火入れよりもガスと酸味がある
[ポイント]3日目くらい
[含み]やや軽めの液性
[ガス]かなり微量
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[印象]やや渋みを感じる
長野の酒。こっくりしておいしい。
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[印象]雄町らしい甘みで、九郎右衛門らしい酸があまり感じられない。
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
愛山らしい、ライトな甘みにほんのりと酸を感じる。
特別純米 ひとごこち
酸度、糖度共に高いまったりとした濃厚な酒
酒だけだも美味い
なってったって、名前がいいよね
十六代 九郎右衛門 発泡にごり 純米吟醸
生原酒 ひとごこち。口当たりリンゴの様なさっぱりとした口当たりに後味は意外とこってりした甘み苦味。
十六代 九郎右衛門 純米吟醸 播州愛山 無濾過生28by
三年連続で入手。
うーん、27byには届いてない。
フレッシュ&ジューシーで酸もあり。しかし、27byのあの甘さがでてないかな。
もちろん悪くはない。
2週間近く冷蔵庫に寝かせてたら、甘みがかなりでてきた。それでも⭐️4かなと。
日本酒センターにて
十六代九郎右衛門
香りは重めのリンゴのようで、飲み口も重い甘さが広がる。
キリッときて、徐々に消えていくようにような日本酒。
日本で一番?標高の高い酒蔵?
山廃純米 美山錦
美味しい!いつもの九郎右衛門より深みがあり、かつジューシーで柔らかさがある。
十六代九郎右衛門 愛山 無濾過生原酒 28BY
念願だったお酒を初飲み。高めの期待値を超える極上の味わいだった。
メロン系の香り、フルーティな甘みが口一杯に広がる。それらを極々かすかなシュワっと感と辛味でスパっと切る。とても好みの味わいでした。
低アル原酒火入れ 十三度台 27BY
立飲み日本酒バーおちょこ。ラストを低アル原酒で締める。甘酸っぱい果実香で、軽くスッキリした口当たり。甘さと酸のバランスが良く、最後の一滴も気持ち良く喉を通りすぎた。酒5種と肴2種で1,800円(╹◡╹)
無濾過生原酒 純米吟醸
雄町 精米歩合 55%