
百十郎
林本店
みんなの感想
純米吟醸 リミテッド
香り程よい、甘さ程よく、
でも独特な感じ、ちょいクセがある感じです、
その他はキレも良く、苦み、辛味は感じない
意見が分かれるかも、
他の種類もたくさんあるので試したい。
『百十郎 G-mid』
精米歩合60%の純米吟醸酒。名前の由来は、G酵母で醸したからとかなんとか。
開栓初日は、紀土の印象が強すぎたため、よくわからなかった。後日改めて飲むと、辛味の中に適度な甘さがあり、コクもあって美味しい。香りが口内に残り、それも楽しめる。
純米吟醸
濃厚旨口。好みのお酒!
純米吟醸 G-mid
癖のない爽やかな飲み易さ、それでいて、飲み進むうちに円やかな後味が舌と唇に残る、意外にジックリ味わいたいお酒ですね(^^)d
最初は4つ星でしたが、思わず5つ星を献上しました❗
純米酒 無濾過生原酒
辛口で麹の味がする。米のうまみがしっかりしてて、最後にかーっとくる。
開放弦 2017.06.02
山廃っぽくない(  ̄▽ ̄)
山廃っぽくない(  ̄▽ ̄)
青波
夏限定 辛口
百十郎 キュベジャポン
◎深く甘い香りとスッキリボディのコラボ
切り絵ラベルが斬新な百十郎の特別醸造シリーズ、キュベジャポン。
上立ち香が何て個性的なこと!まるでミルクキャラメルの様な深く甘い香りが鼻腔にフンワリと残る。含み香も同様に甘いが、やや酸が効いており乳製品の様なコクと酸のバランスだ。う〜ん、新ジャンル!(((o(*゚▽゚*)o)))
味わいは香りと相反するスッキリアッサリのライトなものだが、香りが長く残るから実際には少し甘く感じる。この軽さが飲み飽きしない秘訣なのかな?
うわ〜、クセになりそう!
呑んべいになった日 H29/6/17〜継続中
桜Version
無濾過原酒。
凄く香りが良い。
純米吟醸 G-mid
家呑み。セメダイン様の吟醸香。やや軽めの味わいの中に酸と旨みを感じてスッとキレて色中にもいいです。高島屋@横浜で購入。
百十郎 赤面(あかづら) 大辛口純米酒
TERA Life is good
After fruity taste, 16% alcohol 60% polished!
「百十郎 G-mid」ボトルとラベルの爽やかさのとおり、味わいも爽やかでほんのり旨みと甘み。スイスイ飲んじゃいます。
無濾過生原酒 純米大吟醸 「黒面」
やや辛口の上品な中に飲み応えも感じられる贅沢さ
百十郎 純米吟醸 白炎
BLUE WAVE
すっきり夏辛、苦味と辛味がちょうど良し✨
こりゃ美味しい
やはり百十郎はどれも旨い(  ̄▽ ̄)
百十郎 純米吟醸 あきた酒こまち仕込み
桜version
華やかなお酒!
美味しい
純米吟醸
甘味と苦味のバランスがよい。
旨い旨い(  ̄▽ ̄)
なかなかふくよかで旨い(  ̄▽ ̄)
旨い(  ̄▽ ̄)
キュベ ジャポン 一富士二鷹三百十郎 笑
甘酸っぱく力強い