百十郎

hyakujurou

林本店

みんなの感想

あらP★
2018/01/23

純米大辛 赤面
焼きジビエ罠八丁堀。

★★★☆☆
3
cherryizm
2018/01/19

まろやかに甘く、後から喉にピリッとくる✨

★★★★☆
4
たん
2018/01/18

百十郎 赤面 大辛口純米酒 1,800ml 2017年12月29日購入 熱燗で美味しいお酒として酒屋の店員が薦めてくれました。ぬる燗で飲んだらまろやかでした。正月用に買いましたが正月前になくなりました。

★★★★★
5
娘はガッキー
2018/01/15

純米吟醸生原酒
百十郎 とろとろ
日本酒らしいお酒
うまく表現出来ない(涙)

★★★★☆
4
ヤツタどらごん
2017/12/31

純米吟醸 うすにごり 雪化粧
五百万石100%使用した精米歩合60%の純米吟醸
色は無色に近く僅かにおりがらみ、香りは穏やか、味わいは生詰でチリチリ感があり甘味は控え目な第一印象で中盤に酸味、苦味を感じる、後味はスッキリした辛口。
熱燗では苦味が抑えられ冷酒より好印象、少し冷めてぬる燗程度になると甘味が増した。
尖ったところはないけれど複雑な味わいで面白い酒。

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2017/12/30

無濾過生原酒 白炎

★★★★☆
4
かすり
2017/12/12

11/30日に飲みました。岐阜は各務原市 林本店 百十郎 赤面 純米酒。かなりの辛口で思い切りの良いキレ味。米の旨味もしっかりと感じられて良い塩梅です。

★★★☆☆
3
たけうち
2017/12/11

百十郎-赤面-

旨味と辛さが凄い良いバランス。何だかんだ、百十郎が1番好きかも知れない。家に常備しときたいレベル。

★★★★★
5
日出麿
2017/12/11

新酒…毎回美味しいお酒ありがとう😊

★★★★☆
4
nonki
2017/12/09

最初あまりパッとしない印象を受け、常温にしてみたが、さほど変わらなかった。普通な感じで終わった。

★★☆☆☆
2
マハイナ
2017/12/01

純米吟醸 白炎

★★★★★
5
inu520
2017/10/28

香りは低め
飲み口はやさしい
後からじわっと辛口
精米70だから?
旨口好きにはちょっと物足りない

★★★☆☆
3
84
2017/10/21

G-mid
ほほう。

★★☆☆☆
2
アンギオ
2017/10/06

日和ひより 純米吟醸無濾過生原酒 ラベルちょっと怖い、、中身はまた別で濃厚な旨味、
まさに無濾過です、
辛味、苦味共にあまり感じなく、バランス良いと思う、
濃厚だがキレも良く旨美味しいです。
無濾過好きにはオススメ。

★★★★☆
4
ゴン太
2017/10/02

百十郎 純米吟醸 三升紋

★★★★☆
4
よてぃお
2017/09/27

熱燗でいってみた

★★★☆☆
3
マサナリ
2017/09/23

「百十郎 日和 純米吟醸 無濾過生原酒」シットリとした飲み口で旨みジワジワジきます。美味しい。

★★★★☆
4
Dang
2017/09/16

香りも味もフルーティー。甘め

★★★☆☆
3
脱コットン
2017/09/14

純米吟醸 無濾過生原酒 日和 濃厚な旨味と甘味。こちらが無濾過生原酒に求めている味がすべて乗っている。メインとして飲みたい酒。

★★★★★
5
くまぽん
2017/08/19

赤面を注文。辛口と言えど、あまりキレはなく、ただ、後味はスッキリしている。香りもあまりない。

★★★☆☆
3
Sada-Kun
2017/08/11

純米吟醸 青波~BLUE WAVE
美人杜氏のコンセプトなのか、百十郎の中では、スッキリ旨口。色々なラインアップの中の一つと解釈すれば、秀でた戦略です。お酒の好みも人それぞれですから。

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2017/08/02

夏らしい(  ̄▽ ̄)
スッキリ(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
ゆりえ
2017/07/23

肉に負けないステーキにも合わせられる酒。
但し、バーベキューソースはアウト。

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

赤面 大辛口純米酒

★★★☆☆
3
がんぼ
2017/07/14

岐阜は各務原の酒。
力強く、すっと入り込むまろやかな味わい
乳酸菌発酵

★★★★☆
4