
常きげん
鹿野酒造
みんなの感想
常きげん 山田錦氷温熟成生 純米
常きげん 純米大吟醸
精米歩合50%
16度
鹿野酒造 石川
豊純 山廃 純米原酒 限定・秋あがり
大丸東京店にて購入
黄色ぉい〜!(゚∀゚)
甘ぁ〜(*´ω`*)
あっ、山廃だぁ~(・。・)
…って辛っ!(,,゚Д゚)
この間10秒?
豚ロースのガーリックソテーもアボカドワサビ醤油もフライドごぼうと蒸鶏のサラダも半額お寿司もスーパーの惣菜枝豆も合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,650円(税込)
★4.8かなぁ?
ツレは★5つだって〜
牛煮炊きとおばんざい ちいやん
純米吟醸 原酒 涼純
常きげん 山廃仕込純米酒
美山錦純米吟醸生原酒
大丸東京店にてツレが購入
3,000円買ったら500円割引のクーポンで買った安い方¥1,430(税込)
渋なし巨峰ジュースと言ったら
子が「ちょっと分かる」
ちょっとってなんだ??
鰹の刺身は言うまでもなく、玉葱のアチャールでもシークカバブでもチキンティッカでも意外とイケる
グリーンオリーブもドライトマトもまぁまぁ
意外と小松菜と湯葉のお浸しの方が雑味が…
★3.5かなぁ〜
子は★4つ
和食の惣菜に合わないのが気に入らないらしくツレは★2だって
Kiss of Fire
きりりとした口あたり。雑味なし。
すっきり、甘さ軽め、美味しい
Kiss of legend. 母の土産を正月に。
2022.11.23 船橋 番屋 Daisuke
愛 4.8→4.3
Daisukeさん 4.3
話題に乗っかって、ノーベル賞受賞者ナイトキャップパーティー採用酒を買ってみました。
一口含んでみて…あれ?米の香り❓️麹の味❓️
飲み込んでみてサッパリ…ってか、辛ッ❗❓️
何段階にも驚かされる感じがします。
加賀鳶、竹葉の次は常きげん。
石川県の酒は本当にどれも美味い。
石川の銘酒の純米吟醸生原酒
kiss of legend
RYOJUN純米吟醸原酒
「白水の井戸」名水仕込 純米大吟醸
涼。
純米吟醸。
スッキリ軽めの口当たり
20220625 石川県加賀市 鹿野酒造 常きげん 生原酒 ふんわりした甘みと、微炭酸のほのかな泡感。石川県のお酒は裏切りません!
美山錦純米吟醸生原酒
生酒ですし冷やも勿論美味しい😋ですが、熱燗🍶にすると、また素晴らしい飲み口❣️
清澄度高く、僅かに黄金色にして透明。
香りは甘く、口当たりも甘味と米の旨味が濃い。しかし、柔らかい甘味は、美山錦から来るものと思います。^_^
ずっしりしてしびれる飲みごたえの純米生原酒🍶博多阪急デパート🏬で購入。
特別純米
昔の日本酒っぽい、旨味が前面に出る代わりに雑味も強めな感じ。
悪くはないが、昨今の流行りでらないかなー
やっぱり辛口は美味しいです
ネーミングセンスも美味いです。
注いだ瞬間日本酒じゃないみたいと思うほど、こんなにとろみが強い日本酒は初めてでした…。意外と飲みにくさは感じずとってもまろやかです。
常きげんというお名前も陽気な感じで好き。