
亜麻猫
新政酒造
みんなの感想
日本酒の旨味を感じられるスパークリング。
しっかりしすぎて何杯もは飲めません。
ワイン感があるお酒 癖が少ないので飲みやすい
3.5
薫り薄め 微炭酸を舌に感じ
酸味強めの後味が、本当にワイン
一本あっという間に空いてしまいそうですが、2日目分、すこーし残しますた。
アルコール分:15度
精米歩合:麹米50%、掛米60%
原料米:酒こまち
新政 亜麻猫
酸味がある
酸味全開、刺激的なシャープ感。ドライな口当たりなので、重めの料理に合うはず
軽やかな柑橘系の酸味。最初の今右衛門はバランス良く、次の今右衛門は軽やかに酸が香る。
炭酸感すごい。プチプチじゃなくてガス!でも強くない。
甘味と酸味がある。香りはそんなにない。酒だけで進む味。ずっと飲める!美味しい!
酸っぱ甘い
For Westのオーク亜麻猫。酸味が際立ち日本酒とは思えませんが、後味に不思議と嫌みがない。初日は一合に止めて明日また楽しみます。少しでも復興のお役に立てれば◎
初スパーク
酸味がなんとも言えん。
いい方にね。
裏に書いてあるように、チト酸味が強過ぎかも?
かなり個性的なお酒。日本酒の枠外とも言える。とても酸っぱいけど、旨味がしっかりとある。ローストビーフなどお肉料理にとても合う気がしました。
ワインに似たものをお願いしてこちらをセレクト頂きました。
酸味ある白ワインのような風味。
しかし開封後日にちが経っていたためか、何となく水っぽさが…
フルーティ。新しい日本酒感覚。
米の甘みと白麹の酸がまるでスパークリングワイン。
秋田・新政酒造。第8世代の亜麻猫。2017年製造。1500円
やっぱり酢い〜! インパクトはあるけど、自分には酸が強すぎるかな? クエン酸のあじをしるにはよいのか?
#sake #japanesesake #日本酒 #新政 #亜麻猫 #秋田
しゅわしゅわの。
しゅわぁー
スパークリング。もっと酸味が強いかと思ったけど、そうでもない。味わいはまあまあ。
1杯目、甘酸っぱい。美味しいです。
微発泡
パンチ強めの辛口
酸味と苦味があり、日本酒というよりは白ワインに近い味わい。
秋田県 新政酒造㍿ 白麹仕込純米酒 亜麻猫 別誂 中取り 27BY 今では色々な蔵が出してきてる白麹で作った人気の酸っぱい奴。流行りの酒。