
ロ万
花泉酒造
みんなの感想の要約
花泉酒造の日本酒「ロ万」は、しっかりした味わいとコクがありながらも口当たりがスッキリとして滑らかな特徴を持つ。香りや味に果実感はあまりなく、甘さや苦味がバランスよく感じられる。特にメロンや米の旨みが感じられるものが多い。地元産の米や水、福島県で開発された酵母を使用しており、地酒にこだわりを持って醸造されている。口当たりは柔らかで、時間経過で風味が抜けるが美味しいと評価されている。
みんなの感想
純米吟醸
精米歩合55% アルコール16%
爽やかな甘吟香、可愛らしい甘が口内にスゥーと広がり、豊かな旨味へ。芳醇ながら「しもふり」から想像するほどでもなく軽やか。
しもふりろまん
純米吟醸 うすにごり『しもふり口万』
麹米-五百万石・掛米-夢の香・四段米-ヒメノモチ精米歩合:60% ⭐ウマー!
しもふりロ万 純米吟醸うすにごり
すっきり旨口
(ろまん)純米吟醸 一回火入れ
720ml ¥1,673(税込)
1800ml ¥3,041(税込)
「ロ万」シリーズの定番商品。華やかな香りで、もち米四段仕込みならではの旨みとコク、優しい甘みが特徴。
使用米麹:五百万石 60%精米
使用米掛:夢の香 60%精米
使用米四段:ヒメノモチ 60%精米
アルコール度数:15%
使用酵母:うつくしま夢酵母
日本酒度:非公開
酸度:非公開
しもふりロ万 純米吟醸
うすにごり原酒 壱火入
純米吟醸 一回火入れ
精米歩合55%
アルコール分15度
製造年月2024.08
酒乃生坂屋 1.65k税込
ザ・普通テイスト
日常の良いお酒に
musubi 蓮沼
すっきり旨味のある酒。
でも、ロ万だなー。
ななろまん
純米大吟醸 麹:福乃香20%
掛:福乃香72% ヒメノモチ6%
精米50% もち米四段仕込み
純米吟醸 一回火入れ
精米歩合 55%
アルコール分 15度
女性向けの甘口の酒
@日吉東急
七ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
精米歩合50% アルコール15%
バナナやメロンの香り、生酒かと思うくらいフルーティな口当たり、甘さは上品、酸味のフレッシュさが大変好印象。口中と受けるような軽く滑らかな感じで透き通った甘さ、爽やかな酸、思いのほかドライな辛さがバランスしている。
花泉酒造の「七ロ万」
夏に合うスッキリ純米大吟醸
すぐに無くなりました😭
七ロ万 純米大吟醸一回火入れ
飲みやすい軽い
スッキリ飲みやすい。
軽くて飲みやすい好き
皐ロ万 純米大吟醸 火入れ
皐ロ万 火入 口開け4.1あっさり目のロ万
皐ロ万
皐ロ万 純米大吟醸 一回火入れ
精米歩合45% アルコール15%
優しいフルーティーな香りと柔らかくコクの有る旨み、まろやかな味わいとスッキリとした後味が魅力!
福島市内の飲み屋さんは安くてなんでもあるっ!
「かすみロマン」初めて呑みました
シュワっと濃厚な旨み最高に美味しい👍
一升瓶買っておけば・・・( ˙᷄ỏ˙᷅ )
宗太郎 ロ万 純米大吟醸生原酒
渡辺宗太商店PB
四段仕込み。辛みがしっかりして旨みと炭酸感がして、後味にコクがある。
会津で生まれた米と水で仕込むのが本当の意味で地酒だと考える花泉酒造が醸す『ロ万 純米吟醸 一回火入れ』を初めて購入してみました。
開栓と同時に華やかな香りに包まれて凄く癒されます。口に含むと期待通りの優しい口当たりで、上品な甘味は甘過ぎず、フルーティーだけど旨みとコクも感じられるトッテモ美味しいお酒です。
税込2,995円也(かどや酒店)
限定純米大吟醸
辛口で香り高くゆっくり呑みたい
美味しい