
悦凱陣
丸尾本店
みんなの感想の要約
香川県の酒造「丸尾本店」の日本酒「悦凱陣」は、無濾過生純米酒や純米吟醸など、さまざまな種類があります。ドライでありながら旨みがあり、燗にすると豊醇な味わいが楽しめるという特徴があります。山廃仕込や雄町など、様々な酒米を使用しており、口当たりはスッキリしているものが多く、鋭い口当たりやドライな味わいが特徴です。特に純米大吟醸は15年経っていても旨さが増していると評価されています。
みんなの感想
赤磐雄町!
悦凱陣 純米吟醸 興
山廃の雄町です。強い酸味、香りが広がります。
是屋で一献。
香川の酒。
香りは、こちらもTHE日本酒!
でも味わいは、とても広がりがあって、甘味が来て、微かに酸味、そしてスパッと切れたかと思うと、ほんのり上品な感じの余韻がある酒。
うん。好き。
阿州山田錦 70% 無濾過生
スッキリ飲みやすいお酒ですよ
純米酒 阿州山田錦 70 むろか生
最初の写真中
癖のある一品。日本酒好きのおっさんは好きかも。
パンチが強く、個性的だが、旨味がしっかりしている。
純米酒 阿州山田錦70 無濾過生
早速一口・・・
『うおっ!!』
舌にピリピリくるガス感に、独特の香り。角のないしっかりした米の甘味が優しくかつどっっしりと広がり、強めの酸味が押し寄せて、飲み込むと、酸味と辛さで切れていく。
《濃醇!!!》
ぬる燗で呑むと、たちまち強めの酸が辛さと共に立ち昇り、鼻から抜けてく感じがクセになります!!
これぞ【ザ・日本酒】って感じです!!!
純米無濾過生原酒 阿州山田錦
香りが凄く強いです。上立ち香にヨーグルトみたいな乳系の香りを感じました。旨味もしびれるぐらい強く、味わい深い一杯です。
香川唯一の甘口
それでも辛い
いつも酒屋さんに薦められて買ってみました😁
旨い酒!どっしりと言う言葉が合う酒です。
いつもの酒屋さんに薦められて買ってみました😁
香りは大人しめですが、呑むと少し甘めでグッときます。
悦凱陣 純米酒 オオセト 無濾過生
香川県産の米と兵庫の山田錦との米違い
純米大吟醸 興 うすにごり生
濃厚、米うま〜(≧∇≦)
舌の奥で辛く切れ上がる。
2015.01.09 周右衛門さんで
あと味が爽やかかつ複雑
悦び凱陣 純米大吟醸 興 生
@つくし野20150102
悦び凱陣 純米大吟醸 興 生
@つくし野20150101
悦び凱陣 純米大吟醸 興
@つくし野20150101
しんしゅならではの生です。八反錦でこんなにドライなのに、重みがあるのは秀逸です。
純米の旨さがストレートに。熱燗で引き立つ旨さ。
悦凱陣 純米酒 海老名 亀の尾 無ろ過生
山田錦 純米無濾過生原酒。
2014 BY 二夏、室温自家熟成。