悦凱陣

yorokobigaijin

丸尾本店

みんなの感想の要約

香川県の酒造「丸尾本店」の日本酒「悦凱陣」は、無濾過生純米酒や純米吟醸など、さまざまな種類があります。ドライでありながら旨みがあり、燗にすると豊醇な味わいが楽しめるという特徴があります。山廃仕込や雄町など、様々な酒米を使用しており、口当たりはスッキリしているものが多く、鋭い口当たりやドライな味わいが特徴です。特に純米大吟醸は15年経っていても旨さが増していると評価されています。

みんなの感想

takki001
2018/04/12

純米 無濾過生原酒 オオセト
やっぱり美味い😋燗最高
原料米:オオセト
精米歩合:60%
日本酒度:+10
酸度:2.3
アルコール:19-20度

★★★★★
5
ちょろすけ
2018/03/31

H29BY 阿州山田錦70
純米酒 むろか生

口開け
すごく芳醇。
とても辛口。
酸味もあり唾液がとまらない。
どっしりしていて
唾液腺がきゅぅんと痛くなる美味しさ。
是非もう一度飲みたくなるお酒。

★★★★★
5
ちょろすけ
2018/03/30

黒澤 亀の尾 純米吟醸 無濾過生

旨味は抜群。
やや重い。
お米の香りがしっかりしている。
気発臭はややする。
後味が残る。
とても辛口なお酒。

★★★★☆
4
snowfield
2018/03/18

悦凱陣 純米吟醸 興うすにごり生
「よろこびがいじん」と読みます。最初に仕込む酒を「興(こう)うすにごり」として醸しているそうですが、透明です、濁ってません。これもお約束なんだとか。
口に含むと米の旨味、酸味、辛さにガツンと殴られたかのよう、濃い味わいです。温度が上がり空気に触れる時間が長くなる程に味わいが変化、この変化が楽しめる人には最高のお酒だと思います。

★★★☆☆
3
ベム
2018/03/17

純米吟醸 興 うすにごり生

フルーティで濃密な悦凱陣特有の香り。本当独特。一瞬ガツンと甘味がきた後すぐに出汁系の旨味がブワーッと。そこまで強くはない酸味も旨味と共に存在感あり。旨味がずっと舌に残り、辛味ややあるがよくキレる。甘味はあまり出しゃばらず、膨らみのある旨味が楽しめ飲みごたえ抜群で美味い。

★★★★★
5
ボンド
2018/03/14

しっかりした味

★★★☆☆
3
seels
2018/03/03

スッキリハッキリな辛口旨口

★★★★★
5
ボンド
2018/02/22

ノーマルの方が飲みやすいかも笑

★★★☆☆
3
とおる。
2018/02/13

海老名亀の尾

★☆☆☆☆
1
ddddd
2018/02/12

悦凱陣 純米吟醸興うすにごり生 開けたては微発泡と苦味少々。舌を心地よく刺激する。

★★★★☆
4
アフロおりがらみ
2018/02/09

誉凱陣 純米吟醸

原料米 山田錦
精米歩合 60%
日本酒度 +6
酸度 1.4
アルコール度 15~16度
酵母 熊本9号

★★★☆☆
3
とおる。
2018/02/03

花巻亀の尾 純米酒む濾過生

★★☆☆☆
2
酒好亭米助
2018/02/01

攻めブレンド 無濾過 生原酒

★★★★☆
4
かね
2018/01/30

無ろ過生 赤磐雄町
純米酒

★★★☆☆
3
けい
2018/01/19

すっきりなのに旨味がある。好き!

★★★★★
5
かーちん。
2018/01/08

食中酒(╹◡╹)
飽きずに飲める。

★★★☆☆
3
peperon
2018/01/04

無濾過生 オオセト 純米酒 山廃。その他情報はラベルにつらつらと。香りは仄かに麦っぽさ(パン?)すら感じさせる独特な酸味のある匂い。表現がとても難しいのだが、何も感じさせず水のように口内に侵入し、含みで五味を存分に感じさせ、戻りで余韻の苦渋を膨らませる。独特でインパクトが爆発している奥行きのあるお酒。
開栓5日目、更に味わいの奥行きが増す。突き刺さるような五味はそのままに、マスカットのような甘味もほんのり出て来るように。戻りの苦味が気にかかる。

★★★☆☆
3
ヒマジン
2018/01/02

悦凱陣 純米吟醸
好きなお酒。すっきり辛口。料理と共に楽しめます。

★★★★★
5
よしたか
2018/01/01

辛口なのに甘くフルーティーに感じる。2杯目以降もっと甘く感じる。

★★★★★
5
shiho
2017/12/31

悦凱陣 無濾過

★★★☆☆
3
ぽちゆき
2017/12/30

評判良いので飲んで見ました。
評判通りなかなか美味しくいただきました。

★★★★★
5
ショウ
2017/12/03

オオセト 純米酒。
甘味、酸味が際立っている。

★★★☆☆
3
いらこ
2017/11/26

山廃純米無濾過生(丸尾本店)
産地:香川県丸尾市
アルコール:17度
日本酒度:+5
酸度:2.4
使用米:亀の尾
精米歩合:70%
酵母:熊本9号
製造:H27BY

家飲み用に買う。
一年ほど熟成させたものとのこと。
購入後、常温で2ヶ月保存して開栓。
驚いたのは、抜栓した直後から数時間で味が恐ろしいほどに変わったこと。
抜栓した直後は旨味はあるが、それ以上の強い酸味とアルコールの硬さが気になり、いつもバーで飲むと凱陣と違うと絶望。
ただ飲み進め、酒が空気と触れるに連れて、徐々にまろやかに変化。

口当たりに旨味がきて、最後に酸味と緑茶のような心地よい渋み。
これぞ、凱陣!!おいしい!!!
またあったら買う。
飲み方に注意がいることがわかった、一本。

★★★★☆
4
りつこ
2017/11/16

純米吟醸。筋子をアテに。
@大塚 ぐいのみ大

★★★★☆
4
P太郎
2017/11/07

悦凱陣 純米吟醸
赤磐雄町50%無濾過生
米の旨み渋みがスゴい❗
ツウ好みのお酒だね。

★★☆☆☆
2