
弥栄鶴
竹野酒造
みんなの感想
味が濃い
弥栄鶴 山廃純米
熱燗でいただきます。
山廃のくせは少なくて、アルコール感と共に抵抗なく喉奥にするりと入ってきます。体があったまりますね。食事に寄り添って邪魔しない食中酒ですね。素晴らしい!
追記
あー。常温もいい!おでんとアテましたがいいっすね〜。開栓から時間経ちますが安定してます。旨い!
甘味 すくなめ
酸味 すくなめ
苦味 あまり無し
酒米 国産米
アルコール度 15
精米歩合 74
精米歩合30%!のブレンド
純米
京丹後市 あみけん
京都府京丹後市
竹野酒造
京都府京丹後市
弥栄鶴
メロン風味ですね。
竹野酒造 弥栄鶴 旭蔵舞 2021
竹野酒造のお酒はどれも美味しいー。今はあまり使われていない、旭を使った1本。
ナツクラブ。
舌の奥に引っかかる香りがある
竹野酒造 弥栄鶴 春蔵舞2021
スッキリ美味しい!食事にもあいます。
竹野酒造 弥栄鶴 天酒大明神 生酒 2021
竹野酒造さんの酒の味にしてはかなりオーソドックス。だけど美味い!
竹野酒造 弥栄鶴 祝蔵舞生酒2021
スッキリ飲みやすい1本。これはうまーい。
今年も丹後半島までカニを食べに行った際に、土産物屋で購入した弥栄鶴の新酒。今年はにごりで。結構濃厚なにごりで、発泡はなく、思い切り攪拌して均一化してから味わいました(^O^)
竹野酒造 弥栄鶴 亀の尾蔵酒生酒2021 香りは重厚だけど、飲むと超スッキリ。
すごい酒を仕込まれたなあ。
3本セットで購入。
飲みやすい方かな。
笑顔百薬
しぼりたて生酒。
アルコール19度。
甘口。飲みやすいが度数きつい。
美味しいお酒です。
竹野酒造 弥栄鶴 しぼりたて生酒
これはスッキリしてうまーい。
竹野酒造 弥栄鶴にごり酒。
にごり特有の濃さはあまり感じず、美味しく飲めます。
今年の竹野酒造のお酒も楽しみー。
竹野酒造 弥栄鶴秋蔵舞2020
ほのかに杉の香りのする、美味しい1本。
竹野酒造のお酒は、ワイングラスで飲むに限ります。ひやおろしで、まろやかな味わい。うまし!
竹野酒造の夏酒。これは、夏向きでうまーい。
緊急事態宣言にも拘らず丹後半島にカニを食べに行ったついでに買った京丹後の新酒。少し雑味があるけれど、2日前に十四代龍月を飲んだ後では仕方ないかも(^_^;)
純米 70%
米の旨味。
弥栄鶴純米祝蔵舞 2700円/1800ml
微発砲でフルーティーな味わい。次の日は、若干、フルーティーさが抜けて、スッキリした味わいに。おいしいお酒です。
濃厚
熟成酒みたい
山廃純米
時に甘味際立つ
コストパフォーマンス最高
リピート確定
山廃純米 弥栄鶴
燗酒55度 旨し