弥栄鶴
竹野酒造
みんなの感想
良くも悪くも日本酒感ナシ。この手の瓶内2次発酵モノに有りがちな変な抑揚はなく極スムース。美味しいのですが全体的に薄い印象。価格帯を考えると輸出スペックということかと。
先日の但馬〜丹後やむなしツアーのオマケ。人に渡す用に入手しましたが悪い意味で渡さなくて良かったです。
iyasaka sparkling
苦味のアクセントがセリのような風味で美味い!度数高めながらゴクゴク行けてしまうのが恐ろしい。
先日の但馬〜丹後やむなしツアーの戦利品。この蔵は元々灘・伏見の大手蔵の下請けで桶売り主体とのことでしたがイマイマは大手以外では国内で一番輸出している蔵とのこと。3兄弟でそれぞれおもいおもいにお酒を造っているとのことでなかなか面白き!こういう出会いも現地に行ったからならではのギフトです。
しぼりたて生酒
香り重たい
しっかり日本酒感
味は澄んでる
祝蔵舞 生酒③2022
ライチのようなさっぱりとした果実味と微発泡でスッキリ。
純米
京丹後市 あみけん
京都府京丹後市
弥栄鶴
メロン風味ですね。
竹野酒造 弥栄鶴 天酒大明神 生酒 2021
竹野酒造さんの酒の味にしてはかなりオーソドックス。だけど美味い!
3本セットで購入。
飲みやすい方かな。
笑顔百薬
竹野酒造 弥栄鶴秋蔵舞2020
ほのかに杉の香りのする、美味しい1本。
濃厚
熟成酒みたい
山廃純米
時に甘味際立つ
コストパフォーマンス最高
リピート確定
弥栄鶴 笑顔百薬生酒
生酒らしいかすかな発泡とお米の甘み。割としっかりした重さがある。
夏蔵舞@煮込み鈴屋
これはかなり好みの味
まったり美味しい!
酔いそう。
夏蔵舞2018 アルコール分16% すっきり飲める。
飲みやすく美味しい
亀の尾蔵舞生酒② 2018 KAMENOO KURABU 2018
笑顔百薬
好み!
旨味がしっかりしているのでゆっくり飲んで楽しむお酒。
超亀の尾 蔵舞
さかみち
20181128
京都府丹後市 竹野酒造 弥栄鶴 祝蔵舞
IWAI KURABU 2017
辛口 微発泡のすっきりした日本酒
爽やかな香りがよいです
山廃 純米 70%
采
山廃純米 70
亀の尾 蔵舞 2017 ひやおろし
山廃純米。常温で頂きました。酸味の主張が強く旨みも深いが、まろやかなので、飲みやすい。長珍や凱陣好きなら面白い。この手の中ではスッキリしているほうだと思う。
お燗で。黄色く濃ゆい味がお燗にすると更に際立つ。
この山廃は美味しい