宮寒梅

miyakanbai

寒梅酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ベム
2020/11/22

宮寒梅 純米大吟醸

熟林檎、ラムネ、微スパイシー。淡麗で軽いタッチながら薄いと感じさせない絶妙なライン。透き通った軽快な甘味と微旨味。グレフル系の酸味に後からビター感と渋味で締め。飲む度に味が変わるような印象。段々酸味が際立ってくる。アル感や癖もなくスルスル進む。上品な美味しさ😋

★★★★★
5
シンバ
2020/11/14

宮寒梅 純米大吟醸

こんなに完成度の高いお酒はそうそう無いと思います。
パンチが無い、主張が無いと言ったらそれまでですが、飲みやすさという点から言えば相当高いレベルに仕上がっていると思います。
日本酒らしい甘味旨味を味わえつつ、雑味が一切感じられない。
断然美味い正統派日本酒。

★★★★★
5
シャム
2020/11/13

水かと思ったら15度あるから気をつけろ 味はめっちゃうまい

★★★★★
5
★ACE★
2020/11/04

地元宮城のお酒。
好みの味なのでついつい買ってしまう😁😁

★★★★★
5
かぶかぶ
2020/10/29

新酒第一段!今年も宮寒梅おりがらみから◎
これは旨い!!!
大人のジュース(’-’*)♪
香り爽やか、柑橘とお米をブレンドしたような爽快でいて柔らかな甘味、意外に切れも良し(*´-`)
昨年も新酒から滑り出しが良かったですが、宮寒梅は今年も期待大です☆

★★★★★
5
マスカラス
2020/10/10

DATA SEVEN➖美酒なないろに輝いて➖三か月遅れでいただきました。ササニシキが原料ですが,苦味とキレのバランス良く美味い😋コロナの中7つの酒蔵よい仕事してます❤️それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
2020/10/09

最高!

★★★★★
5
chama
2020/07/24

純米大吟醸 斗瓶おりがらみ
もっと見かける機会があっても良いのではないかと思うほどに好きな酒であるところの宮寒梅。
甘味をベースに広がる味わい。そこから若干の苦味を残しつつもあくまで甘味と、そして米の旨味を持ち続ける後味。酔っているため多くの言葉を紡ぐに足る語彙力を残していないが、つくづくいい酒であることだなあという気持ちが満ちる。宮城で醸された酒の中では一番のお気に入りがこの宮寒梅。県外ではなかなか見かけることはないと思うが、何かの縁で見つけた際には是非ご賞味を。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2020/07/23

この味まさにどストライク。みちのくの鍋島❗️めったに飲めないレア物。

★★★★★
5
ショコラ
2020/07/07

DATESEVEN✨

★★★★★
5
マサナリ
2020/06/28

「宮寒梅 純米大吟醸 贅撰」香りはほのかですが、華やかな香りです。飲み口はシットリで、上品な旨みと甘みがジワジワ滲みてきます。美味いです。

★★★★★
5
tutamasu
2020/05/03

美しさを感じる香り
甘さが膨らみながら後味がスッキリと感じるのでスルスルと飲み進められる!

★★★★★
5
マサナリ
2020/03/18

「宮寒梅 吟のいろは 純米大吟醸」宮城県産の新しい酒造好適米「吟のいろは」で醸したお酒。香りほのかで、飲み口はス〜っと入ってきて上品ですがしっかりとした旨みと甘みを感じます。これは美味い。

★★★★★
5
maico
2020/02/10

宮城県
純米大吟醸
精米歩合▶︎40% 度数▶︎16〜17度
無濾過中取
令和元年.11

裏切らない美味しさ❗️

★★★★★
5
★ACE★
2020/02/01

地元 宮城のお酒😄
この価格でこの美味しさ…
コスパ最高過ぎます👍

★★★★★
5
2020/01/21

2019 新酒 生酒 おりがらみ 純米吟醸

★★★★★
5
ぶひと
2020/01/12

メロンジュース!美味しい✨

★★★★★
5
タカヒロ
2020/01/07

純米吟醸45% おりがらみ

フルーティーな味わいで果実を味わっているような感覚。非常に飲みやすい。

なるほど、一杯で旨い酒、杜氏の思いが詰まった一杯。美味し。

★★★★★
5
週末飲んべえ
2020/01/04

博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしなやかな飲みごたえの純米大吟醸酒🍶

★★★★★
5
かぶかぶ
2019/11/29

花金!昨日届いた宮寒梅の新酒を開栓◎
先月の純吟・美山錦に続き、純大吟・蔵の華。
桃や梨のような瑞瑞しくすっきりとした香り。微々発泡。酸味・甘味・渋味が混然と伸びやかな味わい(’-’*)♪
初日は渋みの優勢さがありますが、ほぼ100点満点の一本☆

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

ハロウィンシリーズ

★★★★★
5
マサナリ
2019/11/11

「宮寒梅 鶯咲 特別純米酒」香り華やかで、飲み口はフルーティでほのかな旨みと甘みで軽やかな味わい。

★★★★★
5
yutappi
2019/11/10

シュワシュワしつつ落ち着きもある。
ラベルが表現したとおりなバランスがよくてフルーティな味わい。うまい

★★★★★
5
のり
2019/11/08

おりがらみ
甘いけど酸味もあり!

★★★★★
5
ショコラ
2019/11/02

新酒✨
おりがらみ✨

★★★★★
5