三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴であり、口当たりはさらりとしているが、コメの旨みが広がり、ジューシーな味わいが楽しめる。また、マイルドで濃厚な味わいやバランスの良い酸味が特徴であり、食中酒としても合わせやすい。他にもヨーグルト系の香りや軽いシュワ感があり、辛口の口当たりがスッキリとしている。結果、多くの口コミから、高いポテンシャルを持ち、美味しいと評価されている。
みんなの感想
ストレート!!
シンプルな味!
純米吟醸
表面上フルーティな甘い感触だが、以外に軽い。
みむろ杉 純米吟醸 山田錦
低温熟成された、綺麗なお酒です。穏やかな米の味を感じ、優しく膨らみながらゆったりと切れていく。スッキリしたお酒です。
ディオアビータ
三諸杉 夏純 山田錦
セメダイン臭がいいです。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
夏限定 純米酒 山田錦
「鮨ひでぞう」難波
奈良県
すっきりしていて辛口
純米大吟醸、山田錦100%。バナナの甘い香りがするが味わいはそれほど甘くない。最初は、何処かで呑んだような味だと思ったが、総じて、良い意味で期待を裏切られた。流石、日本酒の神様のお膝元。
今西 純米吟醸 朝日 60%
奈良 みむろ杉 夏純@神保町
美味しい❗
爽やか😃✨
菩提もと 無濾過生原酒
最近お気に入りのお酒。
今回は無濾過生原酒
これはこれでうまいが、普通の方が好み。
成城学園前「いなせや」にて
めちゃめちゃスッキリ飲みやすい。
でも生原酒
純米吟醸 露葉風
大神神社参拝の後、購入、キレよくバランスがいい。
初めて三諸杉飲むなら
これと勧めてくれた店員さんに感謝です。
また、みむろ杉シリーズで買わせて頂きます。
7月の夏を感じさせるスッキリな味わい。
とてもさわやか😃✨
酸味控えめなメロンのような味わい
夏純 山田錦
スッキリとした爽快感のある呑み口、フレッシュな米の香りで旨味が残る。
暑い日にはとても良いお酒
みむろ杉 Dio Abita
純米 夏純
おいしい 奈良
甘めのつんとする感じのない
優しい日本酒
奈良県桜井市
歩合60%
芳醇な香りがして飲みやすい!
かんぱーい!
Dio Abita ディオアビータ
日本酒度等は非公開
甘みとジューシーさがあり後味も甘いがすっきりとしている
アルコール度数は13と軽めなのですっと入ってくる。
1500円
みむろ杉 ろまんシリーズ
Dio Abita(ディオアビータ)
比較的フレッシュ。低アル(13%)らしい軽さもあるがジューシーさもあってそれなりに満足できる味わい。時々果実感あり。甘いようで苦渋味で〆る。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)