三千盛

michisakari

三千盛

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

てち
2018/12/02

酸味スッキリ

★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/09/10

純米大吟醸

★★★☆☆
3
はちにん
2018/09/05

辛口とありますが癖なくスッキリと飲みやすいお酒です

★★★☆☆
3
トミー
2018/09/01

純米大吟醸 とにかくDRY、キレてます。水みたいな酒です。

★★★☆☆
3
はちにん
2018/08/28

超辛口ですがそんなことなく飲みやすく最後にキリッとしてるアクセントが効いたお酒です

★★★☆☆
3
ivnin
2018/07/19

からい

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/07/13

超辛口!

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2018/06/05

純米大吟醸 れいじょうドライ
Summer Special
文字通り夏酒 日本酒度高くちょいとピリリと

★★★☆☆
3
ひで
2018/05/26

本日の一杯目!
お初のお店で
このお店で一番の辛口を
お願いし、出てきたお酒が
三千盛!
かなりなスッキリした
辛さ?…
でも美味しい!

★★★☆☆
3
なじらね商店
2018/05/05

アッサリしていてスイスイ入る。純米大吟醸。端午の節句のアテと合わせて。

★★★☆☆
3
かすり
2018/04/11

三千盛の超特原酒。14BY。16年古酒ですね。すっごいハチミツ感ある。濃醇な感じだけど、割とサッパリとした飲み口。古酒感もほどほどでサラッと飲める。

★★★☆☆
3
ぴっぺん
2018/03/15

己で購入
三千盛 蔵出し生

キリリとした発泡系
だったような…
酔いすぎてあまり記憶にはないが可もなく不可もなかったかな

★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/11

しっかり旨みがあって
なかなかいい

★★★☆☆
3
ぶん
2018/02/25

三千盛 蔵出し生
日本酒度+15〜16.精米歩合45%
甘いクリーム系の香り、軽い酸と酸味
米の味は落ち着いてからからなぁ、
度数は高く感じる

★★★☆☆
3
Michiyo
2018/02/21

三千盛の飲み比べ。
とてもいい٩(^‿^)۶
辛口。吟醸になると香りが違うのかな。楽しみ。デイリー日本酒入り。

★★★☆☆
3
hanondog
2018/02/17

辛口

★★★☆☆
3
matsuday3057
2018/01/07

銘柄:三千盛 純米
キリッとして口当たりが良い。超辛口
精米歩合45%
アルコール分15度
日本酒度+11

★★★☆☆
3
tanig
2017/11/27

15度とは思えんくらい辛くないねんけどあっさりいける!

★★★☆☆
3
いらこ
2017/11/05

純米大吟醸(株式会社三千盛)
産地:岐阜県多治見市
アルコール:15度
日本酒度:+11〜+12
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:45%
酵母:不明
製造:2017

お土産でもらい、家飲みで味わう。
味わうのは、2回目。
色は無色透明。
香りはあまりない。
口当たりはほのかな酸味。
酸味は持続し、そこからアルコールの刺激につながる。
甘み、苦味はない。
食中酒向きの淡麗な味わい。
前回、蕎麦屋で天盛りざると合わせて飲んだ時の方が数段おいしい。
蕎麦と合わせると、美味しくなるお酒かも。

★★★☆☆
3
solo
2017/09/18

純米大吟醸 美山錦45% alc15~16 11号酵母
日本酒度+11 酸度1.4
普段辛口を飲まないけど何となく買ってみた、スッキリした辛口

★★★☆☆
3
sid034
2017/06/30

本醸からくち

★★★☆☆
3
とらっち
2017/05/21

スッキリ後味が残らない

★★★☆☆
3
脱コットン
2017/05/14

純米大吟醸 すっきりしていて飲みやすい。おつまみと合わせやすい

★★★☆☆
3
karaage
2017/03/27

呑みやすいさっぱり酒です🍶

★★★☆☆
3
j
2017/02/18

純米大吟醸
悠醸
きりり

★★★☆☆
3