
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
スパークリング
意外と強い
2021年4月3日開封
蔵元にて購入
爽やかな森の香り
ぶどうのようだが🍇とてもさっぱり。ジュースのよう。みずみずしいプラムのような風味も。とかく飲みやすい🍶
確かに花見があったら、ぐいぐい飲んじゃう🌸ハマりやすいぞ、この酒w
純米大吟醸 翠 生酒
酸味があって爽やかな味わい!まろやかで美味しいお酒。
純米大吟醸 生原酒
ピュアで綺麗な味わい!とても飲みやすい美味しいお酒。
春酒 純米吟醸 五百万石60%
フィレンツェサケ
純米吟醸 あじあんにて。
出張のでよく飲みました。
純米吟醸生酒
山田錦の旨みが味わえるお酒!まろやかで呑みやすい。
純米吟醸生原酒
みずみずしいフレッシュなお酒!まろやかでほんのり酸味があって呑みやすい。
春酒甘味と辛みのバランス最後の苦味がバランス良い。
純米吟醸。
香りはフルーティでモダンな吟醸香。含むとしっかりとした甘み、その以外の味わいは弱めでクリアな印象。
単体で飲むには特徴が弱いので、味濃いめのお肉料理と合わせたい。
秋酒 純米吟醸ひやおろし
スキーの帰りに寄った酒屋で買う。水芭蕉としては味がしっかり、水芭蕉らしくない。
甘口で口当たりが良く、スイスイ飲める感じ。
また飲みたい。
水芭蕉-春酒-
生貯蔵酒で製造されてた春酒。
春を感じさせるフレッシュでフルーティな香りの酒
さっぱり瑞々しいのにとても華やか!香りが良くて味はむしろ淡白な感じ。とても好き
春酒 純米吟醸
甘味、酸味バランス良し
四ツ谷どろまみれ、にて。
生原酒
純米吟醸生原酒直汲み。アルコール分17度、精米歩合60%、日本酒度+2。兵庫県三木市三木別所産山田錦100%使用。吟醸香はフルーティ、飲むと程よい甘さ、ピリピリと独特の苦味のような物を感じる。含み香も良い。
春酒純米吟醸生貯蔵酒
甘味と酸味のバランスが良いキレのある美味しいお酒🍶です。
片岡鶴太郎✨
🍶純米吟醸 群馬県
🌾兵庫県産山田錦
よい香りがする。
山田錦100%だけあって、味はスッキリした甘さが引き立つ。
燗酒より冷酒のが好みだった。
春酒 純米吟醸 生貯蔵酒
マイルドで軽い口当たり。料理と一緒に呑んでも、お酒だけで呑んでも旨い!
さっぱりあっさりしてて飲みやすい
クセがなくパンチもない
でも美味しい!
純米吟醸 スキーに向かう前橋の酒屋で買う。
スッキリと澄んだ味がクセになる。香りも綺麗でドンドン飲めてしまう。
直汲み 純米吟醸 生原酒
片品にスキーに行く途中に前橋市の酒屋で買う。地元限定っぽいのにひかれる。香りはフルーティでしっかり濃い味がしっかり残る。