
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
150213
@ゆすら堂
酸味、香りのバランス良く、美味い酒。
甘口でフルーティな印象
香りも良く飲みやすい
氷温熟成
ちょっとアルコールを感じる。まあまあかな。普通。
すごく甘い
瓶内二次発酵。美味い。
昨日は飲み過ぎてしまって、あまり覚えてません(笑)
またリポします^_^;
吟醸。ちょっと癖が強い
純米。ふ、普通かな?うん。
@天ぷら 松
ピュアよりは日本酒感があって
和食とも相性バッチリ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
水のように飲みやすいのだけれど、単体で飲み続けるには旨味が弱いので、玄人からすると物足りなさを感じる。
ジュワジュワと米の旨み。後味すっきり。穏やかでしみじみ美味しい酒です。
Fruity Junmai Dai Ginjo. Beautiful aroma and good with a large wine glass.
すっきりぴゃー
水が綺麗な感じの酒。
銘柄のせいか?
昔、はじめてのんだ時とかわらないなあ。
澄みわたる尾瀬の空のようなすっきりさがイイ。魚が合いますね。遥かな尾瀬~遠い空~♪
吟醸酒。
とにかく、後味がスッキリ。
獺祭に似た後味スッキリ感ながら、飲み口も心地良いです。
ロサンゼルス、マリブ、hanamizukiで飲んでます。吟醸酒、群馬産、フルーティーで蜂蜜のような甘い香り。
純米ひやおろし
60%
東急フードショー
ひやおろし。切れ切れの口当たり、口中に広がる濃厚な旨味。
純米ひやおろし
口当たりまろやか〜
旨味の酒
ちゃんと注意書きを読まなかったから開ける時に吹きこぼれてしまった。
夏には最高の一本です。
水芭蕉 純米辛口スパークリング
タイプ極
濁りらしい米味・甘酒様の甘味。
でもスッキリ辛口。日本酒度+8ですし。シュワシュワでごくごく飲める!けどアルコールは15度。危険よ~
飲みやすかった。
2012年11月
@清水屋
名前負けしている。これといった特長を感じない酒。