御湖鶴
諏訪御湖鶴酒造場
みんなの感想
あまーい
スッキリ
新酒 生粋しぼりたて
しぼりたて純米酒。一口目濃いけどすっきり。
呑み口軽い感じだが韻が長続きするいいお酒。じっくりゆっくり呑みたいね。
御湖鶴飲み比べ。純米、純吟、純米大吟醸。
純米吟醸
白ワインのような味わい
勝沼醸造のワイン樽漬け込み
精米歩合55%
山田錦
長野、初めて飲むかも
2015.09.27 御湖鶴 純米酒
旨酸やや辛。駅の売店でget。飲みきりサイズが調度よく味もなかなか。
からくち。
お土産に買った。キリッと辛い。好み。
黒曜天然水仕込み ひやおろし。
キリッと辛口。
やや冷えの温度で頂いたが、美味い。
旬の魚、秋刀魚の刺しをあてに。
相性抜群です。
純米酒
純米 Alliet Padum 2012
金紋錦 精米歩合65% オーク樽貯蔵
やや黄身がかった濁り色、口当たりが柔らかく酸味もあるのでワイングラスで飲むと一瞬ワインかと錯覚しそうになるが、実は日本酒らしいコクがあり、ぬる燗でもうまいのではと思う。さすがにワインに較べれば酸味や渋みがないので和食に合わせたほうが美味しく感じられる。キンキンに冷やしてレモンをちょっと絞って飲むと夏の爽やかな食前酒になり、和洋食どちらでも合わせやすくなる。
濃くしっかりとした味わい。
金紋錦の甘さと旨み。
御湖鶴 純米吟醸 雄町
7月20日 雄町 Back to Okayama
純米吟醸酒未来うまい!
これすきなやつや!
純米吟醸美味い‼️
御湖鶴 純米吟醸くろ原酒(美山錦)
先週末届いた初めて飲むお酒です。
酸味と旨味のバランスとれ、美味しくいただきました♪
純米吟醸。
ほんのりと甘く、フルーティー。
今迄飲んだことない味。
長野の酒。
香りは少なく、綺麗なお酒。
でもお米の旨みはきちんと有り、うっすら酸味を伴いながら、スウーっと切れて行く感じ。
醪のような味が最初にふわりと。すっと抜ける味と苦味の後にお米の美味しさがきます。
純米。酸の出し方が絶妙❗
木島平産金門錦使用。
純米酒 御湖鶴
おだやかなあまい吟醸香がグラスに充満します。コクと酸味が程よく、肴をつまみながら呑む。裏の能書きにもあるが酸味がゆえに呑み飽きない。塚田農場@新宿三丁目。塚田農場は、日本酒が安いかも。
長野の御湖鶴 純米 活性にごり酒。これ、サイダーだわ。