
三井の寿
みいの寿
みんなの感想
【みいのことぶきポルチーニ】
福岡のお酒です。
ラベルが‥うーん。。素敵、秋ですな!
お酒は、ほんのり琥珀色。
香りがとっても上品で、クセもなくキレもとっても良いです。
このお酒こんなに美味しかったっけ?って思いましたよ。
食中酒でも十分いけちゃいます!
純米酒・コチネレ/吟のさと100%使用/雑味がなくて真水のようです且⊂(゚∀゚*)ウマー♪
三井の寿 純米吟醸 山田錦60
バトナージュ -BATONNAGE-
原料米 山田錦
酸 度 1.9
精米歩合 60%
アルコール度 15
酵母 協会901号
愛山
純米大吟醸
純米吟醸 大辛口 山田錦
アルコール14度。淡麗だから辛口+14だがそれほどではない。ダブルラベルのほうがインパクト大。
スラムダンクまた読みたくなる。
『三井の寿 クアドフォリオ』味は、ベタつかずスッキリとしてる。
春純吟 クアドリフォリオ🍀
ほんのり甘ずっぱい後スッキリ
春だな~🐞
食中酒に良い!
ポルチーニ
だいぶ経ったけど美味しい
三井の寿
初です!
ふくよかな旨味と切れのある後味
芳吟。ふるさと納税の返礼品。少し軽いかな。さて、確定申告準備をしよう。
三井の寿から出てるにごり酒『ネーベ』
にごり酒なのに辛口からの甘口に変化
微発泡なので程よく口の中で混ざり合い美味しく頂きました。
冬純米活性にごり NeVe (ネーベ)
色もキレイでラベルが可愛くて購入しました。
さっぱりとした甘み。
BATONNAGEバトナージュ
純米吟醸
山田錦60%生詰め
旨味 甘味 酸味 香り少
伸びは短い
燗は酸っぱ辛い
三井の寿 純米吟醸 ヤマダ60
「パトナージュ」
チョイ辛口でどっしりした味わい。
自家製ホッケ開きと一緒に乾杯♪
不思議とキノコの様な香りが
面白い
ジャケ買い。でもスッキリしててなかなか。てんとう虫の味はしませんでした。
ひやおろし 秋純吟「ポルチーニ」
香り生感 ちと臭いけど、嫌ではない
口当たり円やかで甘い 後味スッキリ
日本酒らしい
秋純吟「ポルチーニ」
普通に飲みやすい酒の、香りを強めた感じ。開栓3日後くらいから良い感じになった。
①ひやおろし 秋純吟 ポルチーニ
②亀戸・はせがわ酒店で購入
③三井の寿の秋バージョン◎
このキノコのラベルだけで楽しめます(*´-`)
吟醸香も豊か、当たりは柔らかく、開栓初日は少し甘味がきつく出てます。
瓶の色もお酒の琥珀色も、そしてキノコとミノムシもすべて茶系統で統一した秋らしいお酒です🍶
開栓二日目、急速に味わいが失せました(。>д<)
純米酒 コチネレ
広島までの新幹線の車中で😊
あんまり印象はないが、香りと甘みが控えめでスッキリしたお酒だった印象😋