まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日の丸醸造の日本酒「まんさくの花」は、飲みやすくすっきりした辛口の日本酒として評価されています。特に、甘味と酸味のバランスがよく、フルーティな香りがあるという特徴が挙げられています。また、瓶内熟成により味わいが深まるという意見もあります。さらに、微炭酸で飲みやすい夏限定酒も人気があります。口コミからは、まんさくの花の品質の高さと幅広いラインナップが伺えます。
みんなの感想
巡米70 亀の尾
純米吟醸 一度火入れ
うまからまんさく旨辛口純米酒 ひやおろし
旨みと酸味のバランスが抜群、そのひやおろし、美味しいですねえ!
まんさくの花純米吟醸生タンク詰め
うまい!すげーうまい!
限定瓶囲い純米ひやおろし
うまい!
R2BY まんさくの花 純米70 美郷錦
毎月酒米を変えて出荷する巡米酒
まずはスッキリした酸味、純米酒らしいしっかりした旨味。精米具合70とは思えない綺麗なキレ。美味しいー♪
亀ラベルを探して出会えなかったけど、またひとつお気に入りのまんさくの花が増えました!
たけくま酒店にて購入
純米吟醸
辛口との評価ではありますが、
濃厚辛口という感じかな。
美味しく飲めます!
まんさくの花 限定瓶囲い 純米 ひやおろし 円熟味のあるまろやかさが楽しめるお酒、冷やでも常温でも良いが、ぬる燗でもまた良い味わい 美味 心にしみる味
秋田美酒
純米酒
旨口の良さ、コクの感じとスッキリしたレベルの辛口。キレキレでは無い辛口のバランスが本当においしい。
純米吟醸一度火入れ原酒
愛亀ラベル
まんさくの花
純米吟醸生原酒 責とり
3部作の最終話、美味すぎるぜ^ ^
MK-Y 2021 純米吟醸 原酒
純米吟醸生原酒 中ぐみ
うますぎる〜!
甘口だけど旨みがしっかりとしていて、スッとはいる。
ずっと呑み続けられるヤツです^ ^
名古屋の知多茂にて。
香り控えめ、舌では良い苦味と微々発泡、喉ではハッキリ辛口、後には華やかさが残る。
ラベルの書き方だと風の森意識かと思ったけど、全然違う個性的な旨さ。久しぶりの☆5。
純米吟醸生原酒 荒ばしり
まんさくの花 純米大吟醸 超限定華やかな味わいと米の甘みをよく感じる。優しく広がる味わい
酒蔵開放限定 しぼりたて生原酒
美山錦100%の限定酒。
微発泡でぴちぴち、
旨味と苦味が絶妙❗️
大好きな「まんさくの花」
今回も福箱を購入しました。
特別純米生原酒直汲み。吟の精74%、秋田酒こまち26%、精米歩合60%、アルコール分17度、日本酒度+2.0、酸度1.7、奥羽山脈栗駒山系伏流井戸水使用。メロンのような含み香。
純米吟醸 生原酒 槽しずく 限定品 新酒 吟の精 2020BY
〜 premium edition 〜 純米吟醸生原酒「責めどり」
荒ばしり、中ぐみは有りますが、責めどりは初めて^_^
口上通り、適度な辛口、冷やでは サッパリ感を保ちながら旨味も感じられます♪♪♪ 熱燗ではガツンと飲み応え、イエイ‼️
おめでとうございます
特別純米生原酒 うまからまんさく 番外品
ふわりと良い香りが漂い、辛口らしく後味も爽やか。大変呑みやすくうまから。
まんさくの花 槽しずく 純米吟醸原酒 2700円/1800ml
スッキリした透明感のある味。日本料理に凄く合うお酒。
お正月用をフライングして開封。おいしい