
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日本酒「まんさくの花」は、甘さ、旨み、辛味、酸味がバランスよく感じられる味わい豊かな酒です。口当たりはやわらかく、フルーティーで華やかな味わいが特徴です。また、旨味と辛味が絶妙に組み合わさっており、飲みやすさと深みのある味わいを楽しめます。
みんなの感想
秋田美酒
純米酒
旨口の良さ、コクの感じとスッキリしたレベルの辛口。キレキレでは無い辛口のバランスが本当においしい。
3.6純吟火入 愛山×亀の尾 自社酵母 日本酒度-2 口開け3.7口当たり愛山感じる円やかさあるが、後口辛辛でキレないで余韻残る日本酒度+8以上に感じる
まろやかで適度な甘み
料理を選ばない
秋田は横手のジャパン。
愛山と亀の尾のコラボだって😄
ジューシーさがハンパない!
やっぱり愛山強いですねー
白麹はトリッキー、本来のまんさくの花が良かったかな?
MK-Y2021
純米吟醸 一度火入れ原酒
巡米70 山田穂
まんさくの花・旨辛口純米酒🍶うまからまんさく🌾料理との相性抜群の食中酒、肉でも魚でも口の中で旨さ、倍増してます。それではかんぱーい❗️
純米吟醸一度火入れ原酒
愛亀ラベル
まんさくの花 巡米70 雄町 純米酒 柔らかな米の旨味を感じつつも、全体的にはシャープな印象。程よく苦味も感じ、バランスよいお酒
純米 一度火入れ原酒。巡米70%(岡山県産雄町)。企画が面白い。若干酸味は感じるが、米の風味がアルコール感とともに鼻に抜けていく感じ。
まんさくの花
純米吟醸生原酒 責とり
3部作の最終話、美味すぎるぜ^ ^
第一印象は甘い
少しの酸味からスッキリ
コクは少なめ
おちょこでゴクゴク行ける感じ。
MK-Y 2021 純米吟醸 原酒
純米吟醸生原酒 中ぐみ
うますぎる〜!
甘口だけど旨みがしっかりとしていて、スッとはいる。
ずっと呑み続けられるヤツです^ ^
夏の限定品。微炭酸の純米吟醸生原酒。まんさくの花には珍しい一本ではありますが、これは此で食中酒として美味しく頂きました。
秋田県横手市のお酒。酒米「愛山」を使用した純米大吟醸酒。酒米の違いがわかるほど舌は肥えてはいませんが、濃密な米の旨味が味わえます。
名古屋の知多茂にて。
香り控えめ、舌では良い苦味と微々発泡、喉ではハッキリ辛口、後には華やかさが残る。
ラベルの書き方だと風の森意識かと思ったけど、全然違う個性的な旨さ。久しぶりの☆5。
巡米70 山田穂編。
山田錦の親株にあたる酒米。
酸味と旨味が、強く力強い。
純米、一度火入れ原酒
薄くもなく濃くもなく。
吟醸かよりも旨みが先行。
まんさくの花 Summer Snowman 純米吟醸一度火入れ原酒 柔らかい舌さわりの、優しい口当たり、わずかな酸味が心地よい
サマースノーマン2021
純米吟醸一度火入れ原酒
さっぱりしてておいしかったです
別格純米大吟醸
生もと 純米吟醸
30BY生もと亀ラベル