
松の司
松瀬酒造
みんなの感想の要約
「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。
みんなの感想
huit
チョコレートかいうような甘み。
ベタ~っと少しなった時に味が引いていく。すごいなあ。
米や酵母は同じっぽいのにこんなことできるんやなあ。
もう少し風味が軽かったら愛飲してたかも。
清澄度高く透明。
米の香り高い。
柔らかい酸味と甘味の口当たりで喉越しはあっさり^_^
2022 [R4BY]
純米大吟醸 竜王山田錦[生]
香に酸味を感じます。
味わいはフレッシュで柑橘系、白桃を思わせる甘みを感じます。香ほど酸味は感じませんでした。甘みが最後まで続き、若干の苦味も感じます。
特別純米酒 生。
香りは若いメロン香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さと苦味が感じられる。
後味はスッキリとした辛さが続く。
余韻はない。
甘さ、辛さ、苦味、酸味がそれぞれ主張しすぎずバランスが良いため、飲みやすく飲み疲れしない。
松の司の純米酒!甘さ辛さのバランスがよく香りもよく、万人に愛されそうなお酒です(^^)
こいつもややズシッと来る甘めの成分がある。あんまり得意じゃないやつ。それでもすいすい行ってしまうのは、どこかしらに松の司らしさがあるからなんだろうね。良き。
純米吟醸 楽 しぼりたて生
うーん、最近流行の華やかな甘い系に寄せてる。甘ったるい。松の司にはそれを求めてないんだよなあ。大好きだからこそ厳しめ採点🙇
こでんばちょう
濃厚の中にドライあり
美味い水みたい
純米吟醸 しぼりたて 楽。
香りはわずかなメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと苦味が感じられる。
後味はさっぱりとした辛さが続く。
余韻はない。
ンマー😭
Matsunotsukasa. Nigori. Nice, sweet but dry. 3.5 stars.
2022R4BY松の司 純米吟醸
しぼりたて楽
雑味がなく、スルスルっとはいってきます。だから楽?
by SAKEトト
苦味がグッと来る。
コスパよし!強い特徴があるタイプではないけど瑞々しくて万人に好かれる感じのお酒。食事酒としてもよし(^^)
松の司
AZOLA35でソムリエ協会セミナーテイスティングで出たアイテム
純米大吟醸
松瀬酒造
35は精米歩合35%
AZOLAは竜王町で地元産オンリーのテロワール
山田錦
生酛純米
お米フルーティ4.5
純米
純米大吟醸(精米歩合50%)、兵庫県産愛山100%、きょうかい901号、日本酒度±0、酸度1.4、アルコール分16度
純米大吟醸
雄町
純米吟醸。
マスカット風味。
20221029◯いけにて。
竜王山田錦 純米大吟醸
バランス良し👍
Azolla50 純米大吟醸
純米大吟醸
純米大吟醸 愛山。
香りはわずかなバナナ香。
口に含んだ瞬間程よい甘さとわずかな酸味が感じられる。
後味はサラッとした水のように味わいが感じられる。
余韻はない。