松の司

matsunotsukasa

松瀬酒造

みんなの感想

おやっさん
2023/12/02

純米大吟醸 雄町 歩合50

優しい果実香と米の風味
雄町の濃いトロっとした柔らかな口当たり

米の旨みが立った日本酒らしいお酒

行きつけのスナックで常連マダムが「あなた日本酒好きでしょ?私のオススメなのよー」と差入下さいました

★★★☆☆
3
satsuma
2023/11/21

Drank in Kyoto in November 2023. Creamy and crisp. Autumn special and lovely dry.

★★★☆☆
3
酒呑老子
2023/11/16

楽 純米吟醸

★★★★☆
4
ニャン次郎
2023/11/10

生酛 純米酒 渡舟

甘み、酸味、苦味が優しくブレンドされる。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
らいあん
2023/10/14

純米大吟醸
竜王山田錦
土壌別仕込 橋本
2023/9
はせがわ酒店亀戸本店
2,350円/2,585円

★★★☆☆
3
god
2023/10/07

尾花 純米酒。
香りは穏やかなカラメル香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと酸味が感じられる。
後味は苦味が続く。
余韻はない。
珍しいブレンドした熟成酒で酸味が効いた軽い口当たりで呑みやすい。

★★★★☆
4
ひよ
2023/09/30

松の司 生酛 純米酒 渡船 2022 R4BY
65% 15度 酵母無添加(蔵付酵母) 日本酒度+2 酸度1.5
滋賀県産竜王町産渡船100%使用栽培期間中無農薬<五つ星お米マイスター>とのコラボ商品ダソウ。
口当たりはライト。純米の重さやクセが無い。料理の味を邪魔せず引き立てる裏方感。
淡麗であとからお米の旨味。
甘1酸1旨2

★★★☆☆
3
KT
2023/09/26

純米吟醸
若干フルーティーな香を感じます。
フルーティーな甘みと酸味を抑えてスッキリさせた感じです。食中酒向きの様な感じもありますが、単体でもいけます。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/09/09

Cuvée Nanika 65% 石田敬三杜氏

★★★★☆
4
ベム
2023/08/09

松の司 純米吟醸 みずき

「水」に拘ったお酒

13度と低アル、落ち着いた和梨香

辛口とはまた違った極めてクリアな味わい、非常に細く繊細な甘味と軽めの酸がほんのり感じる程度。清らか〜🏞相当ギリギリのラインを攻めてて人によっては薄いと思うかな、私は好き👍

清々しくなるのは間違いなし!

★★★★★
5
aishite_masu
2023/07/30

生酛 純米酒
日が経って味が変わってんだろうが、身体に馴染むぅ~

★★★★★
5
HaRu9
2023/06/20

純米吟醸 あらばしり生

★★★☆☆
3
god
2023/06/03

純米吟醸 しぼりたて生。
(おりがらみ無し バージョン)
香りはわずかなメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味はサッパリとした辛さが続く。
余韻はない。
以前飲んだオリありより甘さが控えめな分苦味が強くなった。
なのでより飲み飽きない感じに。

★★★★☆
4
ひよ
2023/04/30

松の司 生酛 純米 限定生原酒 65% 16度
日本酒度+2 酸度1.5
薄淡いレモン様の酸味と苦味。甘みも少し感じつつ後味はジワーっと苦味、複雑味が続く。
生らしいとろっと感も。

★★★★☆
4
まる
2023/04/22

松の司 純米吟醸あらばしり

精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:-1
酸度:1.3

飲み口は微発泡でドライながらすぐに華やかな甘さと旨味が広がる。余韻も穏やかな旨味と苦味ですっきり〆る。

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/04/22

huit
チョコレートかいうような甘み。
ベタ~っと少しなった時に味が引いていく。すごいなあ。
米や酵母は同じっぽいのにこんなことできるんやなあ。
もう少し風味が軽かったら愛飲してたかも。

★★★★☆
4
atsu
2023/04/12

清澄度高く透明。
米の香り高い。
柔らかい酸味と甘味の口当たりで喉越しはあっさり^_^

★★★★☆
4
KT
2023/04/10

2022 [R4BY]
純米大吟醸 竜王山田錦[生]
香に酸味を感じます。
味わいはフレッシュで柑橘系、白桃を思わせる甘みを感じます。香ほど酸味は感じませんでした。甘みが最後まで続き、若干の苦味も感じます。

★★★★☆
4
god
2023/04/01

特別純米酒 生。
香りは若いメロン香。
口に含んだ瞬間わずかな甘さと苦味が感じられる。
後味はスッキリとした辛さが続く。
余韻はない。
甘さ、辛さ、苦味、酸味がそれぞれ主張しすぎずバランスが良いため、飲みやすく飲み疲れしない。

★★★★★
5
あんざ
2023/03/27

松の司の純米酒!甘さ辛さのバランスがよく香りもよく、万人に愛されそうなお酒です(^^)

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/03/24

こいつもややズシッと来る甘めの成分がある。あんまり得意じゃないやつ。それでもすいすい行ってしまうのは、どこかしらに松の司らしさがあるからなんだろうね。良き。

★★★★☆
4
aishite_masu
2023/02/22

純米吟醸 楽 しぼりたて生
うーん、最近流行の華やかな甘い系に寄せてる。甘ったるい。松の司にはそれを求めてないんだよなあ。大好きだからこそ厳しめ採点🙇

★★☆☆☆
2
Tomtalk
2023/02/17

こでんばちょう

濃厚の中にドライあり
美味い水みたい

★★★★☆
4
god
2023/01/14

純米吟醸 しぼりたて 楽。
香りはわずかなメロン香。
口に含んだ瞬間程よい甘さと苦味が感じられる。
後味はさっぱりとした辛さが続く。
余韻はない。

★★★★☆
4
キスケ
2022/12/30

ンマー😭

★★★★★
5