満寿泉

masuizumi

枡田酒造店

みんなの感想の要約

枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。

みんなの感想

とくです。
2016/05/31

純米吟醸酒
精米歩合55%
鮮やかなラベルと裏腹に落ちついた風味で美味しい。

★★★★★
5
たけっさん
2016/05/21

寿司屋にあった辛口の地酒。癖なく、食事を引き立ててくれます。

★★★☆☆
3
ひで
2016/05/13

フルーティー 吟醸香 酸味穏やか。
少しまったり。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/05/09

貴醸酒 生酒
2016.05.08開栓
香りいい、甘濃ゆ!でも、15度で飲みやすい♪

★★★★☆
4
mellow☆
2016/05/07

雄町の大吟醸!
美味い☻

★★★☆☆
3
tanig
2016/05/02

純米酒。通。
しっかり米の味がしてうまい!

★★★☆☆
3
KAHO
2016/04/30

純米大吟醸Special。古酒化してる。うまっ!

★★★★☆
4
まさやん
2016/04/29

Omachi

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/04/27

生純米吟醸 雄町
2016.04.24開栓
酸が強め、まだかたいけれど、きちんと米旨、ほろ苦。空気に触れると、どんどんふくよかになるので、今後に期待(^^)

04.27 4日目。こなれて味わいに一体感が出た。

05.01 最後の一杯!米コク旨、好みの味わい。華やかさはないけれど食事に寄り添うお酒。ホタルイカの活き漬けと合います(^^)ごちそうさまでした、感謝!

★★★★☆
4
A
2016/04/24

生純米吟醸

口当たりに反して軽くしっかり
舌に残る感じでも喉越しは爽やか

★★★★☆
4
fuwfuw2
2016/04/24

純米
すっきり米旨、食中酒に◯
お寿司とよく合う、そしてお寿司美味しすぎ。
2016.04.23 鮨人さんで

★★★★☆
4
binoo127
2016/04/17

LIMITED EDITION 雄町 純米吟醸生
岡山県産雄町を58%精米した、リミテッドエディション(通称:LE)としてラベルは雄町専用に描かれた白に青箔の清涼なイメージの特別仕様の純米吟醸酒。9号系酵母で仕込まれた酸味の利いた生原酒で、新酒の飲み心地と米の味わいが徐々に現れてくる。

★★★☆☆
3
ライノ
2016/04/03

華やかで、濃い。
1570円

★★★☆☆
3
hanachan
2016/03/28

フルーティーな香りと濃醇な味わいがある

★★★☆☆
3
SOTONOMI
2016/03/23

★★★☆☆
3
こずこず
2016/03/21

まるで貴腐ワイン

★★★★★
5
夏樹
2016/03/16

甘みを感じるけどくどくない感じ。爽やか〜

★★★☆☆
3
k.kato
2016/03/13

満寿泉 グリーンラベル

富山らしい辛さ。
うっすらメロンの様な甘みがあります。

富山のお酒は単品で飲むより、魚と合わせた方が美味しいです。

★★★★☆
4
AOKI
2016/02/26

デザートと合わせ技‼️何、何、何、うまし

★★★★☆
4
またどがす
2016/02/17

貴醸酒。めっちゃ甘い!おいしい

★★★★☆
4
ぶん
2016/02/16

満寿泉 貴醸酒 生酒
びっくり!これが日本酒?って感じるくらいの酒
水の代わりに一年寝かした酒での醸造
度数は変わらないが。味は別。
ワイングラスでも、貴腐ワインみたいな上品。寝かしたらもっと良くなりそう

★★★★★
5
Kim
2016/02/14

ひやおろし 純米吟醸
精米歩合:55%

★★★★★
5
みねぴ
2016/02/14

おえかき怪獣でこりん pero
55% いなせや

★★★★☆
4
たくたくやん
2016/02/11

純米吟醸

★★★★★
5
うみ
2016/02/06

純米原酒SUPECIAL
オーク樽で熟成させたらしく、樽っぽさがあり、ウイスキーを思わせる濃厚な味わい。

★★★☆☆
3