満寿泉
枡田酒造店
みんなの感想の要約
枡田酒造店の日本酒「満寿泉」は、豊富な種類のラインナップが特徴で、純米吟醸から大吟醸まで幅広いバリエーションが揃っています。品質の高さや味わいのバランスの良さ、飲みやすさ、香りの豊かさが評価されており、特に山田錦を使用した酒が人気です。樽熟成の酒や限定版など、特別なラインナップもあります。
みんなの感想
富山の桝田酒造 満寿泉 純米原酒 SUPECIAL 2014。オーク樽で熟成させた日本酒。これもう、日本酒の味じゃない。。ウィスキーやワインのような風味と打撃力の割には飲みやすいです。すごい。
はちみつ♡
パンケーキにかけてもいける甘さです。びっくり。涙出ちゃいましたー。
果実酒みたいにジューシー。味はかなり濃い方で美味い!
通。本格辛口。すっきり辛い。
満寿泉でこりんのイメージから、大吟醸を試し呑み。
でこりんより、やや辛口か⁈
純米酒。食中酒として普通に飲める。
満寿泉 純米大吟醸 申ボトルスペシャル
毎年限定発売されるヨーロッパ職人の手作りの逸品です。 もちろん中身の酒も一級品!
6年者のvintage!
でも、古酒っぽい感じはせずなんだかチョコレートみたいな風味かな。
満寿泉Pero
アルコールは12度ですが、低アルコールでもしっかり旨味が乗ってます。優しく滑らかな純米吟醸酒です。
原酒やからと思いますがフルーティーで深く濃い味わい。
①純米吟醸 58%
②母親の旅行土産
③母親が金沢を旅行した際のお土産◎
270mlの小瓶サイズが今晩の晩酌にぴったり☆ 香りは豊かですが、ややアルコール的な辛さが強いか。
お母さん、ありがとう!
純米 爽やかな甘み、ぐっと来る旨味にキリッととした辛味。これは酔い!
一号 しぼり
酸っぱ美味い
「満寿泉 でこりんラベル」
飲み疲れしない低アルコールのお酒。あえての軽さだろうけど、ややぼやけた印象も。冷やした方が味が引き締まって美味しい。
原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール分:12度
純米吟醸 雄町 58%
あっさりでグッド👍
満寿泉が旨くなっと。これならいける。今までは、味が薄く感じていたけれど。香りよし。旨味よし。満足。
さらっと飲みやすい、甘口
しっかりしたお味の大吟醸。
意外に美味い
ラベルから期待してなかったが、、
なかなかの味。。
呑み易い。
また買ってみたい。
コクがしっかりある❗✨
けどもたつかない❗✨
ざ日本酒!本醸造 辛い、、、
鯖の燻製との相性が素晴らしかった!甘いハチミツ。
サラッとしてるけど旨いよ❗✨
ひやおろし!
フルーティー☻