
本州一
梅田酒造場
みんなの感想
TAO 純米吟醸無濾過生原酒 磨き60% KURANDの2月の國酒 エレガントな日本の女性にたとえてつくり上げたブランド名だそうで^^; 芳醇で濃厚なトロピカル系 旨口好きには危険な國酒、-TAO-土屋太鳳ではないんですねwww
あっさり辛口澄んだ風味。
無濾過純米。千本錦100%使用の純米。今日は香りが華やかに感じた。味わいもなかなかパンチがあり甘みも酸味もある。
無濾過純米。千本錦100%使用の純米。今日は香りが華やかに感じた。味わいもなかなかパンチがあり甘みも酸味もある。
いつも美味い
無濾過生原酒
辛口 うまい!
無濾過生原酒!
円やかでしっかり。無濾過 純米酒
金紋純米。おなじ80%精米でも亀齢とは随分違う路線です。これはこれで。
19杯目。広島の本州一 無濾過 純米酒。若干熟した旨味。濃醇ですね。飲みごたえあります。
無濾過 純米酒
すっきり辛口。でも、どことなくフルーティ。
無濾過 純米酒
のみ口はすっきり含み香はパイン系だがかなり弱い後味は残るが雑味強い
ひやおろし 純米酒 生詰め
無濾過純米吟醸
無濾過純米酒
無濾過 純米吟醸酒
苦旨味が先行、そこに背景の甘味があるものの、酸味はさほどなく、そのまま苦味が〆を演出する。
しぼりたて 純米吟醸
麹の香りか口に含むとフルーティーな味わい。後にくる辛口。杯が止まらないお酒。
無濾過本醸造
日本酒好きにはたまらん酒だなぁ
後に残る風味がいいね
無濾過純米
うまいね。
純米吟醸
原料米:千本錦(広島県産)
精米度:60%
日本酒度:+3
酸度:1.5
アルコール:16.8度
ひやおろし 純米酒
本州一 にごり酒
15〜16度
一人鍋で一杯
無濾過純米 美味い。
江の川で
2014酒まつり(西条)にて
無濾過純米吟醸
広島の米と水、酵母を使って仕込んだ純米吟醸酒。味と香りのバランスの取れたお酒。