たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県南魚沼市の酒造、高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、Pineapple GOLDや出羽燦々などのバリエーションがあります。甘さと酸味のバランスが良く、デザートのような味わいを持つ。フルーティーな香りや華やかな甘み、果実感があり、飲みやすい酒として評価されている。また、特定のフルーツをモチーフにしたラベル付きの商品もあり、香り豊かな味わいが特徴的である。

みんなの感想

Ken.K
2019/12/15

純米大吟醸 厳選中取り 黒ラベル

心地良いガス感
香りも味わいもかなりパイン
じゅわーっと広がりすっとキレる
大好き

家飲み

★★★★★
5
Billy
2019/12/13

たかちよ 一本〆
CHAPTER ONE

★★★★★
5
マサナリ
2019/12/11

「たかちよ Xmas&お正月 桃色活性 にごり生酒 」ピンクのお酒でラベルも可愛い。活性にごりなので、ガス抜きしっかりしないといけないのに、適当に開栓しようとしたら、ポンッとシャンパンの如く栓がぶっ飛んでいきました。甘酸っぱい味わいでスイスイ飲めます。アルコール度数10度の低アルコールで飲み過ぎるヤツです。

★★★★★
5
HaRu9
2019/12/10

Xmasラベル

★★★★☆
4
あみけん
2019/12/10

見た目は大人カルピス、おりがらみと旨味たっぷりなボリューム。

★★★★☆
4
Ken.K
2019/12/08

しぼりたて 緑ラベル

華やか
フレッシュ
とろ甘旨
かなり好き

家飲み

★★★★★
5
Ken.K
2019/12/07

HELLOWEEN label
じんわり甘旨

家飲み

★★★☆☆
3
シャム
2019/12/06

おいしい甘いシャンパンみたい

★★★★★
5
鹹豆漿
2019/11/28

扁平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒 いつものたかちよ。フレッシュでジューシー。でも少し辛いかな。

★★★★★
5
ナランチヤ
2019/11/27

グリーンラベル 最高!発泡感、辛口、米の旨味、極キレ。

★★★★★
5
らび
2019/11/26

豊醇無盡(ほうじゅんむじん) たかちよ
青 おりがらみ火入
限定品 無調整 要冷蔵
ひらがな「たかちよ」シリーズにはそれぞれテーマになる「果実」があり、青はグレープフルーツ
すがすがしい香味、控えめの甘みと爽やかでシャキッとした果実な酸味

★★★★☆
4
呑みくま
2019/11/25

無濾過原酒生
おりがらみ

あまくち 炭酸感強い
うわずみとおりを飲み比べるべし

★★★★☆
4
あみけん
2019/11/24

新潟淡麗辛口とは一線を画した、濃醇旨口のひらがなたかちよ。
ブルーのオリがらみは、初飲でしたが、狙い通りの好み味。

★★★★★
5
aiai
2019/11/20

限定品 無調整生原酒おりがらみ

★★★★★
5
汚れちまった悲しみ
2019/11/20

あまくておいしい

★★★★☆
4
カブス
2019/11/18

雄町

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

ハロウィンシリーズ

★★★★★
5
カブス
2019/11/18

愛山、雄町

★★★★★
5
yukinko
2019/11/14

新潟は南魚沼のジャパン。美山錦無ろ過生原酒(^^)
苦味が特徴のジューシー純米酒です。
後味、ドンドンドンドン純米酒。この感じは、ぬる燗ありだな。

★★★☆☆
3
ヤスオ
2019/11/10

たかちよ グリーン
ピンクグレープフルーツっぽい味
微発泡してるし、新酒らしいフレッシュ感もある。

★★★★☆
4
ナオ
2019/11/01

ブルー?

★★★★★
5
たけさん
2019/10/31

上澄みから。
軽く濁ってます。
ほんのり南国寄りで爽やかさもある香り。
微かにチリチリとガスがあり軽めで滑らかな質感。
ジューシーな甘みが広がり程よい酸味でキレます。
軽い甘みと酸味が残る余韻です。
撹拌します。
上澄みに円やかさが足されコメの旨味が増します。
バランス良く美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
きよたく
2019/10/31

(o・ω・o)今日は新潟のお酒🍶
【たかちよHalloween🎃限定さかずきんちゃん.ver】 最近はいろんな日本酒がありますな☀️

★★★★☆
4
ナランチヤ
2019/10/30

ハロウィンさかずきんちゃん 最高!スッキリした甘さ、若いフルーツ感、微発泡感。

★★★★★
5
ヴィヴィ
2019/10/30

香り、甘さ

★★★★☆
4