たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで飲みやすい純米吟醸や無濾過生原酒が特徴。フレッシュでジューシーな味わいや華やかでフルーティな香りが楽しめると評されています。飲みやすさや甘さ、酸味のバランスが良く、特にフルーツ感が強いと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

おがやん
2016/02/03

芳醇無盡生原酒 冬季限定品 漢字の高千代とは全く異なる豊かな味わい、米の旨味。旨い(*^-゚)v

★★★★☆
4
A
2016/01/31

豊醇無儘たかちよ
扁平精米おりがらみ(青)
キレと甘みが同居
インパクトはそれほどでもじっくり飲みたくなる酒

★★★★☆
4
そらまめ
2016/01/24

しぼりたて 生原酒

★★★★☆
4
robina
2016/01/14

たかちよレンジャー黒
今年は全色飲んでレンジャー揃えます‼️

★★★★☆
4
A
2016/01/10

無調整生原酒

爽やかな飲み口とほんのり甘さ

★★★★☆
4
ここもこ
2016/01/10

たかちよ しぼりたて おりがらみ
立の香はたっぷりと香ります。期待して口に運ぶと酸と旨味と甘味バランス良く駆けていきます。
飲み易いゆえについ飲みすぎます。危険です。

★★★★☆
4
HaRu9
2015/12/27

しぼりたて生原酒 おりがらみ
飲もうとした時の香りがすごい!飲んだ後味はスッキリしてるが旨みはしっかり感じる。

★★★★☆
4
シーモ
2015/12/25

豊醇無盡たかちよ (緑&黒ラベル)

★★★★☆
4
ossa
2015/12/21

たかちよ 純米大吟醸
魚沼清酒 豊醇無盡
限定品 扁平精米 無調整 生原酒
厳選中取り本生
硬い酒質で若干クセはあるが
南国フルーティー感のある旨口タイプ
(パイナップルヨーグルトの様)
雰囲気は姿(栃木県)に似ているが
開栓後は苦味が強い
3~4の評価
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
おがやん
2015/12/15

純米大吟醸 い~香り。旨い!!けど高千代テイストかも。お、ぬくいと旨味が出てきた~!!

★★★★☆
4
beakmark
2015/12/13

27BYの黒は始めて。今年も安定の美味しさ♪

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/12/09

しぼりたて生原酒 おりがらみ
フレッシュフルーティ、グレープフルーツ(≧∇≦)甘旨ほろ苦で切れる!
2015.11.27 周右衛門さんで

★★★★☆
4
おがやん
2015/12/08

搾りたて生原酒 うま~い!!甘くないのに甘く感じます。

★★★★☆
4
たてみけ
2015/12/05

しぼりたて生原酒扁平精米おりがらみ
微発泡。甘味と酸味がいい感じです^ ^

★★★★☆
4
ライス
2015/12/05

しぼりたて生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
robina
2015/12/01

たかちよレンジャー緑
今回もたかちよ堪能しました‼️

★★★★☆
4
あり
2015/11/29

しぼりたて生原酒 おりがらみ
フルーティさが際立つ生原酒ですが本当にフルーツのようなフレッシュな甘さ!

★★★★☆
4
phantomii
2015/11/29

たかちよ しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
ぜんさん
2015/11/26

しぼりたて生原酒
グレープフルーツやん✨
噂どおり旨いなー🍶😆

★★★★☆
4
kazamidori
2015/11/24

爽やかガス感あり( ・∀・)=b グッジョブ

★★★★☆
4
masa68
2015/11/19

偏平精米 おりがらみ
グリーンラベルと比べるとおとなし目ですが私はこれ位が好みです。

★★★★☆
4
masa68
2015/11/19

偏平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒
触れ込み通りのグレープフルーツ的なテイストでした。

★★★★☆
4
司馬懿
2015/11/16

しぼりたて生原酒 偏平精米おりがらみ
生原酒ですがアルコール度を16度に抑えているせいなのかクイクイ行けます。
フレッシュな飲み口とフルーティな吟香とキレが本当に旨いです。好み!西野の山谷酒店で買いましたが、中々入手困難とのことでした。

★★★★☆
4
tkz
2015/11/13

豊醇無盡 たかちよ 緑
しぼりたて生原酒
限定品 扁平精米 おりがらみ
酒米 一本〆 精米 扁平精米60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.11 1620円/720ml
27BY新酒。上立ち香は爽やかなもの。丸い濃厚な甘旨味に新酒らしい酸味と発砲のチリチリ感、そこに適度な苦味がやって来て、新酒らしいフレッシュ感があり旨い。

★★★★☆
4
ゆきんこ
2015/11/12

ご存知、新潟は魚沼のジャパン。思い切って、おりがらみをチョイス。ピリっと微発泡を感じた後、しっかりとしたお米の旨みが口いっぱいに広がりました。当たりです。

★★★★☆
4