たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、甘みと香りが特徴的で飲みやすい。フルーティーでフレッシュな味わいがあり、特にフルーツ感が強い。一部の種類では酸味が強く、一部では甘さがあり、どちらかというとドライな後口が特徴。また、無調整生原酒や氷点貯蔵など、独自の製法や特徴を持った銘柄もある。

みんなの感想

AY
2021/04/21

扁平精米 おりがらみ しぼりたて生原酒 新酒

★★★★★
5
みあ
2021/04/20

たかちよ おりがらみ SKY
扁平精米無調整生原酒

甘うまだけど自分には物足りない。夏に軽ーく一杯には良さそう

★★☆☆☆
2
がんぼ
2021/04/16

オリガラミBLUE
濃ゆくて、まいう〜😋

★★★★★
5
まるさん
2021/04/13

名前ウケるけどだけど旨味がまろやかで米!!って感じで最高。きつすぎずのまごたえばっちり
たかちよシリーズ上位
新潟ぽんしゅ館にて。

★★★★★
5
木公
2021/04/13

たかちよ 森のくまさん
純米吟醸 フルーティー 華やか 軽やかでありながら豊潤

★★★☆☆
3
*りな*
2021/04/10

飲みやすい

★★★★★
5
たけさん
2021/04/09

ほんのり甘く微かな柑橘系な香りです。
ごく僅かなガスと柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
比較的ボリュームある甘味がキャラメル的でミルキーさもあり、
あまり苦味はなく微かな酸味で爽やかな余韻です。
オレンジではないですが果実的な感じで美味しいです。

★★★★☆
4
★ACE★
2021/04/05

微妙なシュワシュワ👏

真面目に「高千代」ハマったかも😅

★★★★★
5
木公
2021/04/05

のびのある酸と上品な甘味
ラズベリー的な酸味と甘味

★★★★☆
4
Taka。
2021/04/04

たかちよ 氷点貯蔵 扁平精米 無ろ過生原酒 限定品

★★★★☆
4
okumura
2021/04/04

愛山 

★★★★★
5
酒呑みさん
2021/04/01

山田のおすすめにより初めて飲酒
うまし

★★★★★
5
ぽなーん
2021/03/30

たかちよ 限定
たかちよらしい甘み、おいしい
日本酒自体それだけで味わえる

★★★★☆
4
aki
2021/03/29

豊醇無盡 たかちよ(青)無調整おりがらみ火入 スペック非公開 アルコール16% 扁平精米の酒米のおりがらみを一回火入れした純米酒。ジューシーな旨味に爽やかな香味、後に引く余韻はグレープフルーツを彷彿とさせる味わいで、するする飲める日本酒。飲んでいる間に甘味が増す事もなく、ゆったりと飲める。

★★★★☆
4
ねこぺん
2021/03/27

扁平精米 無調整生原酒 Kasumi

ピンクのたかちよ、フルーティ!!
ちょびっとピリシュワ
桃のような苺のような甘味と果実感。
これは飲みやすくて、危ない危ない。
だけど美味しくて止まらない💕

新潟 ながたや酒店にて購入

★★★★★
5
miumiu
2021/03/26

おりがらみ
甘めで旨口。お燗にしたら甘味が増した。美味しい

★★★★☆
4
ogya
2021/03/25

甘い、華やか

★★★★★
5
金太郎
2021/03/24

まあまあ

★★★☆☆
3
Zanetti41
2021/03/21

春らしいラベルのお酒。
華吹雪を扁平精米で59%まで磨き、1801号酵母で醸している。
やはり香りは強く、熟れたリンゴの香り。酸味はほどほどで、切れ味はやや長い。

★★★★☆
4
たまどら
2021/03/20

強炭酸 おとなのファンタグレープ

★★★★☆
4
自由に入れています
2021/03/15

59シリーズ
美味しいよね〜‼️

★★★★☆
4
としお
2021/03/11

うすにごり
甘口
スッキリ
美味しい

★★★★★
5
みや
2021/03/11

Takachiyo 59 愛山×雄町 AIMACHI 純米吟醸 無調整生原酒

★★★★☆
4
★ACE★
2021/03/07

この前呑んで美味しかったのでリピート😊

★★★★★
5
みねぴ
2021/03/07

扁平精米 無調整生原酒 かすみ
和酒はなみち

★★★★☆
4