文楽

bunraku

文楽

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あきじろう
2023/11/01

埼玉・上尾市の酒、文楽
山田錦100%使用
精米歩合50%
無濾過生原酒 直汲み
Bunraku Reborn Glowing Icicle
純米吟醸

スペックは表記してませんでしたが
酒商山田さんの情報で得ました。
酸味の特徴がいい
まだ早いけど生牡蠣に合わせて
ウマ〜(*´∇`*)

★★★★☆
4
tkz
2023/10/16

純米大吟醸 袋吊り 無濾過原酒 中汲み2023 IWCゴールド受賞酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.6 6,000円/720ml
10月16日開栓。調べると興味深い記事があった。https://kabuto-live.com/report/EChKgd 上立ち香は優しい爽やかさ。口当たりはやや丸み。先ずキュートで優しい甘味。酸味は控えめで、そこに若干の苦味がアクセントで〆めて、全体的に透明感がありスペック相当の旨さ。10月17日完飲。

★★★★☆
4
たかさく
2023/07/25

彩來 無ろ過生原酒 宵の風

甘くフルーティーな香り、お米の香りを感じる。
しっかりした甘味。芳醇で華やか。酒質はサラの中では珍しいくらい重め。トロッとした舌触りだが、絶妙な酸味が重さを感じさせない。
サラの乳酸感と、フルーティーな旨みをしっかり感じる。他のさらに比べてとてもどっしり。
バナナ、ヨーグルト、少しピーチ
辛口のように後に残るが、くどさのない不思議な酒質感。

★★★★☆
4
uuukey
2023/04/16

Bunraku Reborn Sun Citron

★★★★☆
4
AY
2023/03/18

特別純米 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
Yama katsu
2023/03/04

上尾、文楽の無濾過生原酒の特別純米、生酒らしいフレッシュなお酒

★★★★☆
4
AY
2023/02/28

彩来 Sara 純米吟醸 生詰

★★★★☆
4
たかさく
2023/02/19

彩來 特別純米 無ろ過生原酒
花澄み

フレッシュでフルーティーな吟醸香。
うすにごりのお米な甘さ。適度な酸味と微発泡感、爽やかでフレッシュなマスカットのフレーバー。少しヨーグルトとピーチ?
後味にほんの少し雑味は残るが、穏やかに甘味が消えていく。

これはかなり美味しい。2本買って大正解だった。
あとボトルデザインが春っぽくて大変良き。

★★★★☆
4
たかさく
2023/02/16

彩來 純米大吟醸 無ろ過生原酒

華やかで芳醇、やや軽快。生酒由来の微発泡が、上品で芳醇な甘さを飲みやすくしている。口触りは濃厚で蜜のよう。とてもフルーティーでジューシー。
マスカット、リンゴ、上品で濃厚な甘味の後に彩來の後にグッとアルコール感が来る。
シリーズの中では珍しくこってりめな甘さ。
彩來 の中ではageoに近い味わい。

★★★★☆
4
Disney
2022/10/04

純米吟醸

★★★★☆
4
cha3
2022/09/12

美味しいけどやっぱり彩來かなぁって。
ちなみに写真はお店に迷惑かけんよーにラベルだけ拡大してたら寄りすぎた。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/08/17

限定醸造 特別純米 生酛 60%

★★★★☆
4
おおぱし
2022/05/21

酸味。
彩來Vesper

★★★★☆
4
おおぱし
2022/03/24

あー確かにイチゴ。酸味の出方が特に。今や埼玉県を代表する蔵ですね。個人的にはハナアビよりも好きです。
特別純米 彩來 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
しおないと
2022/02/27

彩来
酸味があり重い液性ねっとり

★★★★☆
4
kaku
2021/12/14

彩來 純米吟醸 無濾過生原酒 うす霧 埼玉県

★★★★☆
4
まつこ
2021/11/24

辛口ですっきり!
お蕎麦とから漬物と一緒に飲みたいです。
冷酒がオススメです。
飲みきりサイズかつオシャレなボトルデザインです。

★★★★☆
4
番長
2021/10/13

埼玉県上尾市
頂いたお酒です。のど越しからの口の中に広がる香りが素晴らしかった。
北西酒造(株)

★★★★☆
4
loco
2021/06/30

特別純米無濾過生原酒 Reborn
製造年月2021.5 720ml

★★★★☆
4
なかなか
2021/04/03

彩來 純米吟醸
ほしこし商店

★★★★☆
4
おおぱし
2021/02/04

嫌味がなくスッキリ甘め。全ての味わいに上品さがまとう。決して小さくまとまっている訳ではなく優等生でもない。彩來で気になっていた酒蔵。週末のプチ遠足で行ってきました。あんな街中でこんなのが造れるのですね。スゴイ!
AGEO 純米大吟醸 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
hiro
2021/01/31

生酛 純米

★★★★☆
4
kazoo
2020/12/26

文楽 純米吟醸 うすにごり
→ 初呑みです。埼玉県上尾市という、日本酒クラークスとしては意外な場所に感じますが、最近注目の蔵とのこと。口に含むと、まず初めに麹由来の甘味がフワッと押し寄せ、続いて柑橘系の程よい酸味がやってきてしっかりキレます。ある意味、うすにごりの王道の味わいで美味いです。

★★★★☆
4
Ta2ya
2020/10/09

純米吟醸 一回火入れ
精米歩合50%
米の華やかな香り。ふくよかで優しい甘さ。後味すっきり。甘い余韻が続く、飲みやすく美味しい。

★★★★☆
4
loco
2020/08/22

純米吟醸 prototype
製造年月2020.6 720ml

★★★★☆
4