
冨玲
梅津酒造
みんなの感想
純米生酛
にほん酒や(吉祥寺)
冨玲 特別純米酒 生酛仕込 24BY
常温。古酒独特の香り。まったりとした角のない甘さが穏やかに満ち、非常に滑らかな舌触りでサラサラと流れる。後半旨味がそこそこ出るが、黒蜜様のコクある甘味の方が際立つ。余韻は旨味。アル感や雑味なく、香り除けば古酒としてはとても飲み易い部類。
燗もよさげ
梅津の生酛
@サケとサカナヒナタ
酸もコクもあって好きなタイプ。ワタ入りのイカの丸干とバッチグー。
先輩旦那様より熱燗にて頂く。料理に合う!
梅津の生酛
26BY 80精米
山田錦
すっぱめ
やっぱりしっかり熱燗で〆🍶
生酛仕込
熱燗でいただきました
バランスいい
梅津の生酛 精米80
燗酒の城@南福島
酒肴や伸@札幌
生酛仕込
しっかりした味
ザ 日本酒ってかんじysね
熟成酒。そのまま飲めるのは上級者。自分は割り水ぬる燗🍶
ものすごく味が濃い。割水をしないとパンチが効きすぎている。
割水後はにごり独特のまろやかな酸味が美味しい。
酸!きれ!
生酛仕込 冨玲
古酒なので独特な味わい。
味に深みがあって美味しいです。
単体で飲むと、癖がある香りの強い酒。それにマイヤーオレンジ(無農薬)を加えると、癖が消えて爽やかな香りと味に早変わり。
フレー!
秘蔵熟成原酒
度数21。濃いにごり。
あんまーい!
蒸し燗で
菊姫や剣菱並の男酒❗✨
燗冷ましから豊かな味わい❗✨
このぐらい照れ臭い味好き❗✨
鳥取の梅津酒造 冨玲 純米 生酛仕込。山田錦24BY。しっかりと熟成したお酒ですが、甘さはほとんど出てなく辛めの口当たりとまったりとした熟成感が同居する面白い味わい。
燗でいただく。程よい甘さとイイ香り。後口にわずかに酸。
しろ酵母
チキンナゲットハニーマスタードソース
やら
カレーやら
がマッチしちゃう
熱燗で。
全く甘くない にごり酒