飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、特別純米や純米吟醸など様々な種類があり、フルーティですっきりした味わいが特徴。飲みやすく、口当たりがさっぱりしており、果実のような香りや甘み、苦味がバランスよく感じられる。香りは上品で控えめであり、余韻も綺麗で苦味を感じる。口当たりはしなやかで、吟醸香やお米の旨み、果実系の甘みが感じられる。また、後味はキリッとしている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みもりん
2023/04/22

純米吟醸 愛山 生酒。
生産量が少ない希少な酒米「愛山」。そんな貴重なお米を使った飛露喜「愛山」はもちろん希少。
これが新千歳空港近くで飲めちゃいました🙂

★★★★☆
4
さられ
2023/04/14

特別純米

この精米歩合でもおいしい!甘辛さは変わらず最高

★★★★☆
4
みねぴ
2023/04/08

特別純米 55% 床島

★★★★☆
4
みねぴ
2023/04/08

特別純米 55% 床島

★★★★☆
4
cha3
2023/03/22

美味いんすよ、そら美味いんすけどね、そら美味いやろ飲む前からわかってるわ、って感じのお酒なんですよ
愛山やしひろきやし、値段高いし、てな感じ

★★★★☆
4
ogaway
2023/03/16

エンジンでもらう。
パイナップルのような香り。
後味は水のように消える。

高い酒、という感じ。

★★★★☆
4
みや
2023/03/09

飛露喜 純米大吟醸 生

★★★★☆
4
Taka
2023/02/28

特別純米 無ろ過生原酒
沖縄県 火人粋にて

★★★★☆
4
西山海斗
2023/02/21

特別純米。クリア。柑橘類、メロン。辛口。コク、なんか癖ある。
それなりに美味しいけど。

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2023/02/08

阿佐ヶ谷・鳥久
いつもと違うラベル。華やかで美味しい

★★★★☆
4
Takahiro
2023/01/15

いつ開けようか迷ったけども、ついに開栓

しょっちゅう飲める訳じゃないからじっくり堪能したいお酒です

あぁ、美味い

★★★★☆
4
るーく
2023/01/07

特別純米かすみざけ
フルーティーかつ後味スッキリ

★★★★☆
4
梅乃丞
2023/01/03

とても上品な香りと甘み、旨み

穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽☆☆★☆☆重

★★★★☆
4
くう
2022/12/30

宗高家で忘年会。旨口

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/12/16

阿佐ヶ谷、鳥久。
飛露喜の初搾り。かすみ酒。華やかで新鮮な感じ、尖りがあるかな。

★★★★☆
4
KAZUKI
2022/12/14

キレ味強め。後味辛口。

★★★★☆
4
みあ
2022/12/12

飛露喜 純米吟醸 

辛口と聞いてビビって飲みましたが、めちゃうまい。

★★★★☆
4
tkz
2022/12/03

純米吟醸 黒ラベル
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 五百万石 精米40,50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.4 1870円/720ml
12月3日開栓。甘爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系の味わいに下支えの甘旨味。酸苦味は結構強い。でも大分まろやかになった感。12月4日完飲。

★★★★☆
4
おおぱし
2022/12/02

ウメー。何でしょうねこの絶妙なバランスは。イマドキ感ドップリではないですが独特で唯一の味わい。
仲間との酒イベントが開けず時間切れでやむなく1人で開栓シリーズ。例によって小山商店さんありがとうございます。
特別純米 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
いちょう
2022/11/30

純米大吟醸。いつもは、凄く美味いのに何故だろう?疲れてたのかな?

★★★★☆
4
2022/11/24

甘口。すっきりとした後味。

★★★★☆
4
あかちょうちん
2022/11/05

バランス良し
旨し

★★★★☆
4
アキ
2022/10/29

特別純米

★★★★☆
4
baruo
2022/10/08

特別純米(精米歩合55%)、アルコール分16度

★★★★☆
4
Takahiro
2022/09/29

純米吟醸

滅多に買えないけど、食中酒には持ってこいのお酒です

★★★★☆
4