
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
福島県の廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、スッキリ美味しい純米大吟醸や、バランスよく美味しい純米吟醸黒ラベルが人気です。特別純米の中には、甘い果実を連想させる香りや穏やかな吟醸香、旨みが感じられるものもあります。口当たりさっぱりで飲みやすい特徴を持ち、フルーティーで甘めな味わいも楽しめます。また、飛露喜は綺麗な余韻やきれいな後味、キリッとした辛みや透明感のある酒質などが特徴的です。どれも飲みやすく、様々なシーンで楽しめる日本酒です。
みんなの感想
純米吟醸!
バランスいーなぁ。安心感がある。心に残るというよりは、優等生。
出張先にて😊
今年の一本は半年待って、定価購入出来ました。
嫌味やクセが全く感じない、本当にすっと入ってしまいます。
ついペースが上がって、グビグビと2日で無くなってしまいました。
何も悪いものない丸い中突かれる
福島・河沼郡の酒、飛露喜!
廣木酒造が醸す純米吟醸!
いつもの焼鳥屋で(/◎\)ゴクゴクッ
うまー!(๑><๑)
とりあえずの一杯目が飛露喜
なんて贅沢(*´꒳`*)
純米吟醸 生詰
念願の飛露喜、飲めました〜😋
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル 生詰
丁寧な仕上がりで仄かに果実感
優しい甘味とピリッとした辛味
開栓後は少し丸みを帯びてくるが
アフターの苦味が緩やかに続く
矢島酒店で購入
(冷酒)
飛露喜 特別純米 やや角が立ってる感じだけど、すっきりした中でもほのかな旨味を感じます。バランスのよい日本酒ですね。
特別純米
特別純米
福島の日本酒。辛口。モツ煮とか合いそう。
飛露喜
純米吟醸
飛露喜
吟醸
いくひさで一杯目に。柔らかい。「スパッとキレル」って書いてあったけど(*^^*)好きな酒ランキングに入るね。福島県。
朝霞の御船で頂きました。
夏のヤマトも美味しい
福島のお酒!最近よく取り扱われているようなので気になっていました!
すき
純米吟醸 愛山
3月から短期熟成
千葉 寿司栄
最高
大吟醸
とは思えない濃醇な味わい。
特純無濾過生原酒
吟醸!
吟醸酒らしい旨味と、相反する切れのよさ✨
飲む前の印象とは異なり、食中酒向き。