飛露喜

hiroki

廣木酒造本店

みんなの感想の要約

福島県の酒造廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、フルーティーな香りがあり、口当たりはしなやかで飲みごたえがある。穏やかで控えめな香りや上品なお米の旨み、果実系の甘み、そして綺麗な余韻が特徴的で、後味はキリッとしている。メロンやリンゴの香りが感じられる純米吟醸や、甘味と辛口がバランスよく混ざり合った黒ラベルの特徴も出ている。飲みやすく食事にも合う、飛露喜は高評価を得ている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2017/05/27

愛山

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2017/05/25

原料米 山田錦 精米歩合 40% 甘い旨みと酸味と苦味がハッキリしてる!それでいてキレがある 流石飛露喜👏🏻

★★★★☆
4
みねぴ
2017/05/18

純米大吟醸 山田錦40%/50%

★★★★☆
4
さかなや
2017/05/13

特別純米 旨いよな。前橋喜和美家にて

★★★★☆
4
脱コットン
2017/05/12

特別純米 無難なところ。普通においしいのだが、良さはもう少しグレード上げたほうが感じやすいように思う。

★★★★☆
4
ossa
2017/05/10

飛露喜 吟醸 生詰
スッキリの中に苦渋味で
最後はジワジワと辛い
フレッシュ感もあって
なかなか旨いが
少しアルコールが残る?
開栓後は程良いラムネ感
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
ベティ
2017/05/08

純米大吟醸 飛露喜

★★★★☆
4
Youko
2017/05/08

いけめーん

★★★★☆
4
84
2017/05/07

佐賀 申子にて。一杯目は呑んだことのある間違いないお酒からスタート。

★★★★☆
4
いそやん
2017/05/05

特別純米。やっぱり隙がない綺麗なお酒なんですよね。好かれるお酒。

★★★★☆
4
MPD
2017/05/01

飲みやすい!グイグイ行きますよ😀

★★★★☆
4
yuka26
2017/05/01

すっきり

★★★★☆
4
YOSHI
2017/04/30

純米吟醸
愛山

★★★★☆
4
コータマン
2017/04/29

日本酒センターにて
飛露喜
香りはかなりフルーティでバナナとリンゴを合わせたような感じで、飲み口はサラッと飲みやすくいくらでも飲めてしまう感じの日本酒。

★★★★☆
4
トリスタ
2017/04/22

すごくスッキリ❗

あとを引く味わいで、水のようでした。

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/04/20

飛露喜 吟醸 。スッキリした飲みやすい酒です。水魚之喜 2017.3.19 法善寺店にて。

★★★★☆
4
Youko
2017/04/15

相変わらず、男前

★★★★☆
4
KAHO
2017/04/09

やはり旨い

★★★★☆
4
ゆきよし
2017/04/08

濃いのにすっきり

★★★★☆
4
あらP★
2017/04/04

特別純米
つくしの子。

★★★★☆
4
刹那
2017/03/25

甘さとキレ味の割合がちょうど良いです🎵 どんな料理にも合うんじゃないでしょうか。
以前から飲んでいましたが、やはり安定感のある味だな。と、思いました。

★★★★☆
4
スガ
2017/03/24

福島の名酒ですよね!(^ω^)

★★★★☆
4
tkz
2017/03/15

特別純米
酵母 ー 度数 16度
酒米 - 精米 55%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 ー
26BY 27.7 2700円/1800ml
3月15日開栓。レマコムに眠っていたもの。上立ち香は殆ど感じず?若干の色味。口当たりはサラリとして酸っぱ旨で背後に若干の甘味。余韻は苦味。置いた割にはひねていないかも。2日目以降、苦味も結構強い気もするが、まろやかさもあり、何故かスルスルいけてしまう旨さ。3月23日完飲。

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/03/07

特別純米 飛露喜 飲みやすく、す〜と入ってくる。これはいいです。2017.3.7 大阪西区 人情酒場にて兼光君と。

★★★★☆
4
ossa
2017/03/03

飛露喜 特別純米 無ろ過生原酒
ミディアムボディな酒質で
エグみのない米の旨味と酸味
インパクトや特徴はないが
フレッシュ感もあってなかなか旨い
ちなみに余韻は長く続く
3〜4の評価
いまでやで購入(抽選で当たる)
(冷酒)

★★★★☆
4