
飛露喜
廣木酒造本店
みんなの感想の要約
廣木酒造本店の日本酒「飛露喜」は、フルーティーで甘口な味わいが特徴です。香りは穏やかでフルーツ系の香りが感じられ、口当たりはしっかりしているが、飲みやすくすっきりとした味わいが楽しめます。後味はキリッとしており、バランスの良い味わいが楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
舌に滑るような味わいの辛口
スッキリ
美味しい!
特別純米かすみざけ。甘口が主流のプレミア銘柄では辛口系な印象だが、だからこその存在感かなとか。
20181231
知らない人がいない 福島県会津の飛露喜 特別純米です。
やっぱり美味しい。
旨い。
初しぼり 特別純米
うまい!
地元の気兼ねない仲間達との忘年会。最高の雰囲気の中で暖炉の温かみと相まってお酒の旨さが話題のベースラインに。他人同士のコミュニケーションに一役買うお酒って最高!
特別純米 かすみざけ 初しぼり
純米大吟醸の四合瓶、辛口でフルーティでトロンとしてます。
4.10
居酒屋にて
絶対のおいしさ
素晴らしい
味濃いめのさっぱり少々からめ
某酒店、頒布会酒 純米生
非常に美味しい、言う事無し!
淡淡的米香交融果香,酒體輕盈卻回味無窮,令人忘我的一杯!
特別な日でもなんでもないけど開けました!
実は初飛露喜
福島県シリーズ
十ロ万 開栓済み
絆舞 開栓済み
飛露喜 開栓済み
今年の一本は半年待って、定価購入出来ました。
嫌味やクセが全く感じない、本当にすっと入ってしまいます。
ついペースが上がって、グビグビと2日で無くなってしまいました。
飛露喜
純米吟醸
飛露喜
吟醸
いくひさで一杯目に。柔らかい。「スパッとキレル」って書いてあったけど(*^^*)好きな酒ランキングに入るね。福島県。
朝霞の御船で頂きました。
夏のヤマトも美味しい
すき
最高
大吟醸
とは思えない濃醇な味わい。
特純無濾過生原酒