飛鸞

hiran

森酒造場

みんなの感想の要約

森酒造場の日本酒「飛鸞」は、ほどよい甘みとキレのある酸味が特徴で、さっぱりとした飲みやすさがあります。清澄度が高く、甘い香りと柑橘系の風味が感じられ、フレッシュさが際立つものもあります。また、生詰や無濾過生、生酛貴醸酒など多彩なバリエーションがあり、様々な味わいが楽しめます。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすいと好評です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

うにぼおず
2024/03/12

にこまる無濾過生原酒
キレ良い甘さが美味しい。
にこまるQUEENほどの乳酸菌感はなくシャープな感じだけど、それが食事にとても合う。
開栓したてはシュワシュワもいい感じ。
去年のよりも好き。

★★★★★
5
ショコラ
2024/03/03

輪廻転生✨

★★★★★
5
みや
2024/02/28

飛鸞 Reborn

★★★★★
5
うにぼおず
2024/02/24

にこまるQUEEN無濾過生原酒
飲む前から薫る乳酸菌、飲むと甘酸っぱいイチコの風味。とても美味しい。
去年より甘さが控えめというか、ちょっとシャープかも。

★★★★★
5
baruo
2024/01/08

【輪廻転生2024】無濾過生原酒、山田錦、十二号酵母、生酛造り、アルコール分14度

★★★★★
5
ショコラ
2024/01/07

ニューボーン✨

★★★★★
5
うにぼおず
2023/12/30

輪廻転生2024 無濾過生原酒
甘くて酸味のあるフルーティ、気持ち発泡。
どっかでレモンスカッシュって言ってた人がいたけど、確かに。

★★★★★
5
うにぼおず
2023/12/20

happy new born無濾過生原酒
飲んだ瞬間おいしい!って感じ。
アンバサみたいな乳酸菌フルーティ系。
あとからしっかり酔いがまわって楽しい。
去年も良かったけど今年はよりおいしい。

★★★★★
5
サトジー
2023/12/12

麹米60%.掛米77%の精米歩合。生酒。とても呑みやすいお酒🍶
ちょっと酸味があり。最初甘さがあるけど後スッキリした辛口の日本酒。旨い😋

★★★★★
5
baruo
2023/12/08

【HappyNewBorn】無濾過生原酒、山田錦100%、アルコール分14度

★★★★★
5
うにぼおず
2023/11/01

RebornとReborn ×Cedarの飲み比べ
無印はややオリがあって、甘さがはっきりしてる果物感というより甘酒のようなお酒の甘さ。
Cedarはやや色がついていて、甘みが落ち着いた代わりに樽の香りと味わい。
どちらかというと食中のCedar、食後の無印かな。

★★★★★
5
うにぼおず
2023/10/30

HIRAN 2022 Prototype-D 限定絞り 
バナナの香りと聞いたけど、トロッとして甘くてたしかにバナナ。
味が濃厚だけど後引かなくて、おいしい!

★★★★★
5
うにぼおず
2023/10/27

神楽
飲み始めは穏やか。
そこからはグレープフルーツな感じの酸味と苦味。甘さは穏やか。
おいしい。

★★★★★
5
うにぼおず
2023/09/21

彩道 純米生酛原酒
甘さが強くて梨っぽい、柑橘ではない気がする。
後味に甘さに加えて苦みもある。
飲んで肴食べてが止まらない…

★★★★★
5
うにぼおず
2023/08/26

?はてな
軽口でフレッシュ感がある甘酸っぱいお酒。

クイズやってみたけど上級の2問目でわかるかwwwってなった
初級は4問正解、上級は2問正解だった。

★★★★★
5
うにぼおず
2023/08/26

クラシック
長崎土産にもらった長崎限定酒を実家の土産に流用。
とろっとふくらみのある呑み口で、あとはとてもすっきり。
最近の飛鸞にくらべて少し辛口かな。とても食事に合う酒。

★★★★★
5
MATSUMOTO
2023/08/26

HIRAN ハテナ

甘み旨み酸味のバランスよく、重さも感じるのに後口はかなりスッキリしている。
とても好き

★★★★★
5
すずめ
2023/07/21

にこまる

★★★★★
5
うにぼおず
2023/07/08

あさひらん 純米生酒
軽い酸味と穏やかな甘さで飲みやすくて、後に少しだけ辛味というか原酒の重さがあってそれでスッキリする。
軽い箸休めがあればいくらでも飲めそう系。

★★★★★
5
sHu
2023/06/11

青天
ラムネ、ヨーグルト乳酸系の香り。
甘味と酸味のバランスが良い。
13度の低アルコールで飲みやすく
ボディは穏やかなので濃い味の食事に合います。

★★★★★
5
geld
2023/06/03

あっさりしていて非常に飲みやすかった。

★★★★★
5
うにぼおず
2023/05/31

HEAVEN 無濾過生原酒
甘さ酸味がスッキリしていて、後味にちょっとだけ柑橘の苦味。
いくらでもイケそうなやつ

★★★★★
5
MATSUMOTO
2023/05/29

飛鸞 にこまる

香は控えめ
含んだとたん強烈な瑞々しさを感じる。まるで濾し切った果汁だけをぶっ込まれた感じ。

瑞々しさが爆発する。

味はとても複雑。甘み、旨み、苦味、酸味全てが同時にきてちょっとよくわからない感動があるお酒。

スルスルと入る。後に残らない。でもじっくり大切に味わいたい複雑さ。軽いけど複雑。そして上品。
いやみなところがひとつもない。

久しぶりに日本酒で感動しました。

★★★★★
5
りなち
2023/05/15

めっちゃすき。
みずき会にて

★★★★★
5
うにぼおず
2023/04/22

青天 生酛純米原酒
爽やかな甘さでフルーティ、後味までスッキリしてて飲みやすい。初夏の気候にピッタリなお酒だと思う。

★★★★★
5