
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
日高見。愛山甘い。酸味が少しある。濃い感じ、香り少なめか。
日高見【ひたかみ】超辛口 純米
1800ml 2,750円(本体 2,500円)
宮城県内でも販売店が限定されている。
お魚料理に相性抜群。コクと旨みを持った超辛口の日本酒。コクも酸味も存在感があり、飲んだ時に「これが日高見の超辛口だ!」とお酒自身が主張するようなインパクトが口中に広がる。
原料米 ひとめぼれ
アルコール度数 15~16度
精米歩合 60%
日本酒度 +11
酸度 1.7
夏吟醸 すっきり。美味しい。
限定酒🧐
寿司に合うとの触れ込み🤨
にぎり寿司に合いそう😲な味わい🤔
短稈渡舟バージョン。お米の甘さが出ている。ちょっとラムネのような風味もあり、おいしい。
日高見 純米大吟醸
Andra tutto bene 虹の応援ラベル
微かに華やか。滑らかな舌触りで味の纏まりも良い。時折甘いヨーグルト感。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
大トロと一緒に飲む🍶
うまし國のお酒
いつもの日高見に比べて、やや甘さがある芳醇な口当たり。飲食店限定のお酒。
飲み口ちょっと甘め、香り広がり、やや辛口、後味スッキリ
日高見 夏吟醸 すっきりしていて、ほのかに味わう米の甘み。シャープな清涼感とキレはパックにあります。
刺身にバッチリ合う
辛い!が、酸味がキツくないので
飲みやすい。スッキリ。
旨味、コクみたいなものはあまり感じない。
芳醇な香り、後味スッキリ
普通
漁十八番 飲み比べ4種
冷やで。スッキリながら華やかなかんじ。
日高見 純米 ひやおろし
まろやかにまとまってます。
八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて
だっちや
クセのない旨さは魚の味を壊さず😁
流石の日高見😁
冷えはとにかくスッキリ、少し温度が上がれば甘みを感じられるお酒。
@スエヒロ
フレッシュで口当り良し❗
日高見・干支ラベル・純米酒😊酒ノートの皆様,あけましておめでとう🎍ございます。今年もたくさんの日本酒🍶呑み,日本酒の素晴らしさを語り合いましょう!江戸切子でいただきました。それではかんぱーい❗️
超辛口純米
純米初しぼり 本生 2019BY
純米初しぼり