
日高見
平孝酒造
みんなの感想の要約
日高見は、鮨や魚料理にピッタリのすっきりとした辛口の日本酒です。フレッシュな酸味を持ち、円柱のイメージを持つ爽やかな味わいで、飲み進むと米の旨みが感じられます。柔らかな飲み口で飲みやすく、食中酒としてもおすすめです。
みんなの感想
宮城県内でも販売店が限定されている日高見の超辛口純米酒。
超辛口でありながらコクと旨味も感じる辛口酒の逸品。青魚から赤身の食べものによくあう。
1、8L ¥2,750円(税込)
使用米ひとめぼれ
精米歩合60%
日本酒度+11
酸度1.7
アルコール度15~16
香りが強い
超スッキリ
安定した辛口👍😊
芳醇、キレ、淡麗
味:程よい甘さ
匂い:あまりない
口どけ:なめらかめ
2019/12/19
ラベルが違うだけの普通の純米か。
2024/7/8
前回トラブルが若干違う
宮城 平孝酒造 辛口本醸造 +7
本醸造で評価
吟醸酒は印象良かった気がする
純米初しぼり生酒 干支ラベル
要冷蔵
年に一回の特約店限定酒「日高見 初しぼり」
地元の宮城県産ひとめぼれ使用
フレッシュな飲み口と微発泡感
精米歩合60%
弥助 芳醇辛口純米吟醸
林檎の様な穏やかな吟醸香に爽やかな旨味
後味はキリッとたフレッシュな酸味に程よい甘味が余韻で続く
辛口のキレッキレ
17/6/12辛口。京都、宝来にて
20/12/7みよし
★★★
銘柄:日高見
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:2019.05
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15〜16度
特長:
容量:720ml
購入店:久世福商店二俣川店
価格(税別):¥1,165
飲み方:冷酒
memo:鮭トバ、マグロぶつ、焼き厚揚げ
サッパリとした飲み口
@麹也(きくや)
純米
そんなに辛くなかった
飲み口は、旨口と少しの辛味、後味はスッキリ。雨後の月よりは辛め。
弥助 芳醇辛口 純米吟醸
50%
16度以上17度未満
山中酒の店
1728円
超辛口、と言うだけあり、辛くてお刺身にあう おいしい
でも、りゅうくんが若干ゆるんでる、と言ってた
清水屋さん一升2600円?
超辛口、と言うだけあり、辛くてお刺身にあう おいしい
清水屋さん一升2600円?
夏吟醸。酸味がありさっばりいただける。
超辛口、うまい
超辛口純米酒。精米歩合60% アルコール16% スッキリとした米の香りと、淡麗ではないが、キリッとした酸味があり、辛口の日本酒。
鮮烈🙌 口当たりは良く、香り高く、しっかりと議定醸しています🙇