春鹿

harushika

今西清兵衛商店

みんなの感想の要約

奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、辛口から辛口超甘口まで幅広いラインアップがあり、品種によって香りや味わいが異なる。一部はやわらかな果実の香りや甘味があり、フルーティで飲みやすい。また、一部は麹の香りが強く、辛口でありながら食中酒としても楽しめるといった特徴がある。保存には要冷蔵が必要であり、山田錦を使用した商品もある。口コミでは、美味しさと飲みやすさを賞賛する声が多い一方で、薄さを感じるといった意見もある。料理との相性がよいという声や独特の表現が目立つ。

みんなの感想

Sada-Kun
2017/07/14

純米吟醸 生原酒
春鹿特有の辛口にふくよかな深みも感じられます。加えて味が濃く、どっしりと飲み応えを感じられます。旨い❗

★★★★★
5
ゴン太
2017/07/11

春鹿 純米吟醸生詰原酒 七夕酒

★★★★☆
4
yossi
2017/07/10

奈良の八重桜 純米酒 精米歩合60%
八重桜からとった花酵母で醸された日本酒。
芳醇!
酸味の効いた芳醇な酒!
さすが春鹿!

★★★★★
5
トミー
2017/07/05

純米吟醸生詰原酒

★★★☆☆
3
Hero
2017/06/25

超辛口です。
吟醸酒のとろみも味わえます。

★★☆☆☆
2
Youko
2017/06/19

夏鹿w

★★★★☆
4
tanig
2017/06/11

純米吟醸の生原酒。
まあこのキーワードでおいしくなかったことはないな。
しかしこの春鹿甘い!
甘い春鹿なんかあるねんな。

★★★☆☆
3
ちゅぴ!!
2017/06/10

飲み口スッキリだけど、辛味が残る超辛口系!!舌がヒリヒリ感がたまりません!!
美味しい中取りです( ^ω^ )

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2017/06/08

純米吟醸ながら、春鹿らしい重い飲み口。

★★☆☆☆
2
じょう
2017/06/01

鬼斬とは良くいったもので、スッと消えていく潔さが素晴らしい!

★★★★☆
4
けーたんん
2017/06/01

生貯蔵酒。軽くて爽やか。飲み過ぎないよう小さいサイズを選びました。ほのかにいい感じの香り。シンプルに冷奴でいただきます。

★★★★☆
4
tanig
2017/05/27

ほんま辛口やなこいつ。

★★★☆☆
3
かちょー
2017/05/23

香りは軽めのメロン
口に含むとぶわっと麹と混ざった甘味が来るが、すぐに綺麗に漸減
うまい

★★★★☆
4
日本酒修業中
2017/04/30

純米酒超辛口
アルコール分15度
精米歩合60%
日本酒は詳しくないけど、素直に好みのお酒でした。

★★★★☆
4
nonko
2017/04/30

安定のうまさ

★★★★☆
4
嬢機嫌
2017/04/26

春鹿(大和) 純米吟醸 生詰
ひやおろし
すっきり甘すぎない口
さんま愛

★★★★★
5
かっぱ
2017/04/10

フレッシュで爽やか

★★★★☆
4
ポコぺん
2017/04/09

南都霞酒 純米吟醸 うすにごり 生酒
花見しながら飲みたい酒ですが、生憎の雨続きでそれはかなわず…(笑)

★★★★☆
4
たつや
2017/04/02

『春鹿 超辛口 純米』温度が高めだと確かにグッと辛い。冷やして飲むと味はややまろやかになり、僕にとって味を楽しめるお酒になる。常温で食中酒として飲むのがいいかな。

追記:開栓三日目。辛さもまろやかに。だんだん美味くなっている。

★★★☆☆
3
とし
2017/04/02

純米吟醸 封印酒
滑らか&しっかり主張する味わい。最後のキレ良し。

★★★☆☆
3
suzuya
2017/04/01

春鹿の発泡タイプの日本酒「ときめき」
甘くて発泡してるし、アルコール度も低いから本当にジュースのよう。お猪口に一・二杯ぐらいは美味しいけど、一人で飲みきるには甘すぎてつらい(笑)

★★★☆☆
3
とも
2017/03/27

米屋イナズマ@元町駅
鬼斬

★★☆☆☆
2
プリン🍮
2017/03/18

春鹿 純米吟醸生原酒
芳醇な味わいからと綺麗なスッキリ感

★★★★☆
4
うみ
2017/03/15

倭姫(やまとひめ) 純米吟醸 原酒瓶囲い
原酒にしては、やたらスッキリな辛口です。

★★★☆☆
3
かーちん。
2017/03/14

しろみき。
本醸造活性にごり生酒
香りと裏腹に味はシャープ(╹◡╹)

★★★★☆
4