春鹿
今西清兵衛商店
みんなの感想の要約
奈良県の今西清兵衛商店の日本酒「春鹿」は、辛口から辛口超甘口まで幅広いラインアップがあり、品種によって香りや味わいが異なる。一部はやわらかな果実の香りや甘味があり、フルーティで飲みやすい。また、一部は麹の香りが強く、辛口でありながら食中酒としても楽しめるといった特徴がある。保存には要冷蔵が必要であり、山田錦を使用した商品もある。口コミでは、美味しさと飲みやすさを賞賛する声が多い一方で、薄さを感じるといった意見もある。料理との相性がよいという声や独特の表現が目立つ。
みんなの感想
松山の酒独楽にて
純米吟醸 生酒
甘みがあり飲みやすい。
純米吟醸銀嶺
華やかでフルーティ
春鹿 封印酒 純米吟醸
白滴 純米吟醸
精米歩合60%
ふくよかで甘い味わい。苦味等の雑味無く、甘い余韻。
春鹿 純米酒 旨口四段仕込
頂き物、冷やでも熱燗でも、旨口が味わえます。
奈良のお土産
アルコール17度 少し甘い気がした。
鬼斬 赤
生酛純米超辛口原酒
鋭いキレ味。清々しく余韻が残る残り香。
常温保存だけどキンキンに冷やして飲むのをお勧めします。
期間限定でこの生原酒の「青」も出ている。そちらの方はもっと辛口が強く私好み。
鬼斬 青
生酛純米超辛口生原酒
鋭い強いキレ味。清々しい香り。
生酒独特の強い旨味。
キンキンに冷やして飲むと最高です。
個人的には脂の強い刺身に合わせたい。
純米大吟醸 しろみき
活性にごり酒
開封したてはガスが強く、やや強い酸味が楽しめます。
口当たりは優しく、淡い酸味が鼻に抜ける感じがあります。
キンキンに冷やして飲むべきお酒。大変結構でした。
七夕にぴったりでした。フルーティーな感じ。
春鹿 令和 純米大吟醸 無濾過生原酒
春鹿 生もと仕込純米 超辛口 生原酒 青乃鬼斬
やはり、この、純米酒のずっしり来る感じですなぁ。
さっぱり
純米
大人のソーダカルピス。
美味しい!
「春鹿の夏しか 純米吟醸」春鹿の夏酒。香り華やかで、飲み口まろやかで優しい旨み。少し辛みが後味を引き締めてくれます。
春鹿 超辛口 純米酒
辛口だが旨い
純米らしい香り
超辛口
魚もり 旬太(国分寺)
純米吟醸
日がたつにつれ好みの味に。
やや甘口の口あたりに、ピリッとしたあと口。女優で例えるなら、柴咲コウ。
ラベルも素敵だなぁ
純米吟醸生酒。意外とさっぱりしている飲み口。でも飲みごたえがある。
春鹿の純米酒。さくらのラベルが可愛い。中口で食中酒にぴったり。コスパ良好。
南都霞酒 純米吟醸生酒
東急百貨店にて購入。爽やかな香り。口に含むと甘い香りと苦み。飲み干すと、苦みと渋みが残る。キレのある総じてバランスの良いお酒。春鹿というので、超辛口をイメージしていたが、良い意味で違うお酒。旨い。
令和に乾杯!
とのことで令和元年に栓を開けました!
春鹿 令和ラベル
純米大吟醸 無濾過生原酒で
純米吟醸