
春霞
栗林酒造店
みんなの感想
純米酒 赤ラベル。スッキリとした飲み口、甘酸っぱさが爽やかに広がる。飲み飽きない素直な味わい。
花ラベル 純米新酒
春霞 純米吟醸 緑ラベル
純米生酒
特別純米 春霞 山田錦ひやおろし
さて、久々にいつもの春霞
芳香だけどキリっとしてる 美味い
限定瓶囲い、純米花ラベル、爽やかで春っぽい!!ラベル可愛い!!
ピンク!
春霞 花ラベル 純米新酒 限定 瓶囲い。
NEXT5の一角、栗林酒造さんのお酒です。
飲み口すっきりで、程良い甘み。
少しガスが効いていて、爽やかです。
美味しいです。
瓶囲い
微炭酸でフルーティー
春霞 純米吟醸 栗ラベル 白
秋田酒こまち生
程よい米の旨味がある食中酒
派手さはないが安定感ある
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
栗ラベル白
特別純米 雄町 栗ラベル・赤
コクがあるのに柔らかく酸味も程よい感じ。煮物とか煮魚に凄く合う。旦那さんと2人であっという間に空けちゃった!
春霞 純米吟醸 酒こまち生
発泡感が強め。旨味とさっぱり感がちょうど良いバランス。
甘口、のあとにほのかな酸味と辛口フルーティ❗
花浴陽や新政が好きな人は合う。
純米大吟醸 白ラベル
酵母 亀山酵母 度数 16度
酒米 美郷錦 精米 35%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.12 2700円/720ml
1月28日開栓、某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かにモワッと。口当たり微かに丸みのあるもの。先ずドライで辛口の味わいに、甘味が控えめな円やかな甘旨味。2日目以降、コクが感じられ旨くなってきた感。1月30日完飲。
春霞 純米酒 初しぼり
秋田県内限定流通(のはず)去年の〆と今年の初めはこのお酒で。
純米吟醸 緑ラベル 生
精米歩合: 50%
原料米: 美郷錦100%
2018/1/14開栓
2018/2/4完飲
秋田県 栗林酒造 春霞 純米酒
米本来の甘味を感じられ、女性にも飲みやすい1本。
山廃純米 仕込38号 秋あがり 一回火入れ
昨酔の友二人目。朧さん頒布会品。正直一日経過し、他に試した造りもあり正確には味わい思い出せません。(笑)が、綺麗でバランス取れた旨味ある造りって印象が残ってます。<(_ _)>
秋田県美郷町
春霞 純米吟醸 生 緑ラベル
50% 16度
旨い❗
緑ラベル 純米吟醸 美郷錦仕込み
特別純米春霞 栗ラベル黄 山田錦 ひやおろし
甘口だけど酸味もあり。ちょいピリ!美味しい♪
「春霞 栗ラベル黄 山田錦」スッキリして飲み口、旨みはサラッとしてます。スイスイイケるヤツです。