
春霞
栗林酒造店
みんなの感想
味より香りが強い。味がしつこくなくてすっきりしてる。
純米酒 味はともかく、かすかに広がるセメダインの香りがダメです。気にしない方は良いかも。
毎年この時期発売、活性発泡原酒中々の味わい辛口濁りと炭酸のバランスが大変良い
純米酒 春霞。スッキリ飲みやすく、香りもフルーティー。自分にはちょい物足りなさも感じながらも、春を舌で感じつつ。春は近い!!
すっきり飲みやすい✩
秋田県 合名会社栗林酒造店 春霞 特別純米 栗林 六号酵母・火入 23BY 限定品
特別純米山田錦ひやおろし一升瓶3,200円
飲み口スルリと、旨い‼️
良いお酒、こういうのが秋田流と言うのだろう。
あと味がキツイ
春霞 栗林 赤ラベル。純米(未発売)。重いが華やか。もう少し寝かすともっと美味しくなりそう
栗林(りつりん)ブラックラベル 純米
タイプ爽
口当たりはまぁるくマイルドな甘味。のあとに舌の中心に迫ってくる爽やかな酸味。最後はジーンと辛味が残る。
秋田ネクスト5の蔵
生はイエロー、火入れはブラック。
栗林、山廃のちょっとおもためのお酒ですが、いい感じですよ。はじめて飲みましたが、また飲みたくなるお酒ですね
特別純米 栗ラベル 緑
八反錦 火入れ
アルコール分16度
精米歩合60%
亀山酵母 蔵付分離
丸くてふくよか、米の旨味たっぷり、春霞らしいお酒♪
2014.7.4 桜花さんで
広島のお米の八反錦を使った東北のお酒。
このコラボが珍しくて飲んでしまいました。
とても飲みやすいです。
玄人向きではないかも?
栗林、イエローラベル純米生原酒秋田産美郷60 25BY。とろりとした甘味。
八反錦火入れ。
冷やでひと口飲んで、甘口と分かったのに燗つけてしまって超甘口になっちゃいました。
米の旨味もそれとなくあるので救われた…
辛口派には全くおすすめ出来ない甘さですが、甘口好きにはもって来いです。
暑くなって来たのに燗がマイブーム。
霞、うすにごり生、夏、純米吟醸。
春霞の夏酒。フレッシュでほんのり甘いけど、キレがあるので、人によっては辛口に感じるかも。
純米酒 燗酒で!
きれいな酸が魅力です
今日のスタート。香りと味のバランスよし。新酒です。
純米でこくのある味わいぶかいお酒ですね~
美山錦 特別純米 活性にごり 無ろ過生原酒
精米歩合:60%
日本酒度:+4
冷酒:微発泡でサッパリしている。
口当たりはちょっと薄いが、鼻から抜ける風味は太い。