春霞

harukasumi

栗林酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

サト
2019/03/02

薫り薄め、アルコールの香り
すっきり、ぴりり
飲み易く印象すっきり

3日目 酸味が立って
美味しい

原料米:美郷錦 ■精米歩合:50% ■使用酵母:熊本酵母 KA-4
■日本酒度:+1.0 ■酸度:1.7 ■アルコール度:16%

★★★☆☆
3
えひめ
2019/02/16

辛め

★★★☆☆
3
meeee
2019/02/11

食中酒とうたっているほどに、食事の味を邪魔もせず、かと言って口当たりは穏やかでも存在感はちゃんとあります。少しあまめ、ふくよか。含むとふぁーと広がります。

★★★☆☆
3
discus
2019/02/10

程よい酸味。こくは無いが軽い口当たりで呑みやすい。

★★★☆☆
3
サト
2019/02/08

ふるーてぃ(練り消しパイナップル香) 甘くてて飲みやすいが
もう少しすっきりキリッめがこのみ
原料米 美郷錦、美山錦
精米歩合 60%
日本酒度 +1.3
酸度 1.7

★★★☆☆
3
るいしゃん
2019/01/05

後味はすっきりするけど
辛味はしっかり

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.07.06
春霞はるかすみ (秋田 / 栗林酒造店)
田んぼラベル

★★★☆☆
3
るいしゃん
2018/12/16

栗林酒造
辛口、おいしい

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2018/11/25

特別純米 瓶燗火入れ 栗ラベル 赤雄町 ☆3.5
うわだちかはそこまでたっていない。
アタックはさらり。キレは少々あるが、飲みやすめに仕上がっている。ただし、飲み終わりの息にアルコール感を感じる。

★★★☆☆
3
るーく
2018/11/16

栗林 純米火入れ 六郷東根 精米歩合60%
複雑かつドライな味わい

★★★☆☆
3
discus
2018/10/28

ぬる燗。酸味と苦味が程よくパリッとした味わい。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2018/10/14

ひやおろし、甘口だが後味が酸味ちょいあり。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/08/20

春霞 わき水ラベル 純米吟醸 -10

★★★☆☆
3
ポチ丸
2018/08/03

秋田っぽい酸味

★★★☆☆
3
god
2018/07/28

純米吟醸 田んぼラベル。
香りはほのかなメロン香。
口に含むと上品な甘さがしつつ切れがある辛さが感じられる。
後味もほどほどの余韻がある。
冷やすとドライ感が増し、温度が上がると豊潤になっていく。

★★★☆☆
3
monsieur
2018/07/24

田んぼラベル。ごめんなさい。正直酔っ払って、よく覚えてません。

★★★☆☆
3
セウテス
2018/06/24

きれ良し、和食で飲みたい。さらりとしたのどごしの後、軽い苦味がしめる。

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/06/20

田んぼラベル!

★★★☆☆
3
西山海斗
2018/05/04

純米吟醸酒。酸味高い。米。あんまり旨くへん。

★★★☆☆
3
おちよ
2018/04/25

栗ラベル

★★★☆☆
3
こーへー こーへー
2018/04/14

緑ラベル

★★★☆☆
3
いとうよ
2018/04/02

2018.4.1

★★★☆☆
3
kazuki
2018/03/30

純米吟醸 秋田酒 こまち 生
花やかな香り
シュワッと爽やか

★★★☆☆
3
ふう
2018/03/19

春霞赤ラベル。
印象はふわっとしてるのにしっかり者でした!みたいな感じ。美味しい。

★★★☆☆
3
TAKAO
2018/03/14

純米 花ラベル
僅かに甘い香り。甘さは控えめ若干硬質で爽やかな旨味が広がる。
さっぱりした味で飲み飽きない。
冷やでも燗でも。

★★★☆☆
3